作り方
- 1
かぼちゃ1/4を適当な大きさにカットし、実が柔らかくなるまで塩茹で(またはレンジで加熱)する。
- 2
鍋に水500ml入れて沸騰させ、紅茶1パックを入れて煮出す。
- 3
紅茶パックを取り出してコンソメキューブ1個を入れてよくかき混ぜる。
- 4
フライパンを熱してバター20gを入れ、ご飯(残りものでOK)300gを加えてかき混ぜながら炒める。
- 5
白ワイン大さじ1を加えてアルコールが飛ぶまで炒め、塩胡椒で味を整える。
- 6
深めの器や鍋に⑤のご飯を盛り、③のスープを熱してかける。
- 7
りおろしたパルミジャーノチーズ、胡椒をふって出来上がり!
- 8
盛り付ける器は、かぼちゃにすると雰囲気アップ!
- 9
かぼちゃを丸ごとレンジで7〜8分加熱すると中が柔らかくなるので、ふたになる部分を包丁で切り取る。
- 10
身をくり抜いて、そこにご飯とスープを入れる。かぼちゃが柔らかくなり、実をくり抜きながらご飯を食べるとかぼちゃ感もアップ!
コツ・ポイント
かぼちゃは煮物の残りを加熱して使ってもいい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カマンベールチーズで焼きおにぎり茶漬け♪ カマンベールチーズで焼きおにぎり茶漬け♪
お茶ならぬ、コンソメを使用しているので、混ぜて食べるとリゾットのような感じで、ホームパーティーのシメにもオススメです。 山本リコピン -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098238