バランス抜群!きくらげと野菜のすき焼き

純国産きくらげ緑工房 @cook_40129296
赤身肉でたんぱく質、野菜でビタミンAやC、くずきりで炭水化物、そしてきくらげでビタミンDを摂取できるバランスレシピです!
このレシピの生い立ち
きくらげ、しっかり味でたくさん食べたいと思ったので、すき焼きに入れてみました!
今回はお肉も地元鳥取県の関金甘味肉を使って、やわらかお肉とザクザク食感のきくらげの食感が楽しめる鍋になりました♪
バランス抜群!きくらげと野菜のすき焼き
赤身肉でたんぱく質、野菜でビタミンAやC、くずきりで炭水化物、そしてきくらげでビタミンDを摂取できるバランスレシピです!
このレシピの生い立ち
きくらげ、しっかり味でたくさん食べたいと思ったので、すき焼きに入れてみました!
今回はお肉も地元鳥取県の関金甘味肉を使って、やわらかお肉とザクザク食感のきくらげの食感が楽しめる鍋になりました♪
作り方
- 1
白菜はざく切りに、白ネギは斜め切りに、えのきだけは石づきを落とし、手で食べやすい大きさにほぐしておきます。
- 2
とうふは大きめに切っておきます。
- 3
鍋に割下の材料をすべて入れ、煮立ったら白菜→白ネギ→とうふの順に入れて5分煮る。
- 4
生きくらげ、えのきだけ、もやし、空いたスペースにくずきりと牛肉を入れ、ふたをして3分煮る。
- 5
全体に火が通ったら食べごろです。生卵にくぐらせたり、七味をかけたり、お好きなようにお召し上がりください♪
コツ・ポイント
割下が少なく感じるかもしれませんが、野菜やとうふから水分が出て来るので、煮詰まりそうになったら足すようにしてください。
きくらげ入りのすき焼きはごちそう感があるので、お客さまが来られた時や、ごほうびメニューにおすすめです^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098399