いかなごのくぎ煮

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
いかなごの季節到来。くぎ煮、ご飯が美味しい!!
平成30年、写真を修正しました。
このレシピの生い立ち
春の到来、これをたかないと、春がきません(((o(*゚▽゚*)o)))
作り方
- 1
いかなごをざるにあげ、水でそっと、あらって、水切りをしておきます。
- 2
お鍋に調味料を入れ、少し沸騰させます。
- 3
2に1を少しづつ、そっと入れていきます。
- 4
最後に、アルミで落し蓋をして、1時間位煮ます。
- 5
炊いている時は、むやみに中身をいじらないこと、形がなくなります・・・
- 6
火を消して、煮つけたいかなごを、パットに移し、冷まします。
- 7
ご飯に、おにぎりに、本当に美味しいですね。
コツ・ポイント
いじらないこと、じっと、我慢して、見守ることが秘訣です。
似たレシピ
-
2021年ウルトラマンドのイカナゴの釘煮 2021年ウルトラマンドのイカナゴの釘煮
春の風物詩、昔は 民家の あちらこちらで いかなごを炊いている 醤油の匂いが してました。30年前明石の叔母の直伝です ウルトラマンド -
-
生粋の神戸っ子が作る!いかなごのくぎ煮! 生粋の神戸っ子が作る!いかなごのくぎ煮!
いかなご歴15年。いかなごの腕だけは、母も祖母も超えたと言っても過言ではないです!存分に神戸の春を味わって下さい! ♪りゅーし♪ -
-
-
初めてでも大丈夫☆いかなごの釘煮 初めてでも大丈夫☆いかなごの釘煮
作成中の写真を付けました♪母から教わったレシピです☆コツとポイントさえ抑えれば、初めてでも失敗なく作れますよ♪ smilestMam -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098767