✿カリポリ胡瓜の正油漬け✿

airyouyuu
airyouyuu @cook_40028077

簡単!めんつゆだけ!カリポリ止まらない〜子供達も大好き^^もちろんビールにも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
以前たまたま頂いた漬物が美味しく、作り方を正確に聞かなかったので、何度か試行錯誤して我が家流に仕上がりました。子供達も大好きで、我が家の胡瓜の消費量が一気に3倍になりました^^これからの時期、ビールにもグーなのでお試しください~♪

✿カリポリ胡瓜の正油漬け✿

簡単!めんつゆだけ!カリポリ止まらない〜子供達も大好き^^もちろんビールにも合いますよ♪

このレシピの生い立ち
以前たまたま頂いた漬物が美味しく、作り方を正確に聞かなかったので、何度か試行錯誤して我が家流に仕上がりました。子供達も大好きで、我が家の胡瓜の消費量が一気に3倍になりました^^これからの時期、ビールにもグーなのでお試しください~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

胡瓜3本分
  1. 胡瓜 3本(約240g)
  2. めんつゆ(3倍濃縮) 85cc(胡瓜の重さの約3.5割)
  3. 刻み鷹の爪 少々
  4. ゴマ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    胡瓜はきれいに洗い、縦半分・横半分の1/4に切る。

  2. 2

    タッパーやチャック付のポリ袋に、胡瓜と胡瓜の重さの4割のめんつゆと鷹の爪を加える。

  3. 3

    時々、冷蔵庫を開けた時に、タッパーを揺すってあげると良いです。薄い 飴色になったら食べられます。

  4. 4

    ゴマ油は、食べる直前に加えた方が風味は良いです^^

  5. 5

    我が家の家庭菜園の胡瓜も、これでこの夏楽しみたいと思っています。

コツ・ポイント

胡瓜の重さに対して、めんつゆを3.5割加えるだけ。我が家常備のめんつゆは、3倍濃縮の物を使用してます。濃縮の濃さに合わせて、加減してください。一度漬けて食べた後も、多少薄口になりますが、もう一度その漬け汁に漬けて食べられます。エコですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
airyouyuu
airyouyuu @cook_40028077
に公開
膝の不具合と視力の衰え等々老化を痛感してるアラフィフです。訳あって、以前の日記をかなり削除させて頂いきました。削除した日記にたくさんコメくださった方々、ごめんなさい。活動休眠中?!です。つくれぽのお礼にも伺えずに申し訳ありません。パンのつくれぽ専用は、おいしいもので紹介中
もっと読む

似たレシピ