トロ~リ美味しい♪白身魚の野菜あんかけ

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

そのままではちょっとボリュームが足りないときにどうぞ♪餡の配合さえ覚えておけば、色んな料理に応用がききますヨ~(・ω^)
このレシピの生い立ち
カレイが小さかったので。。。

トロ~リ美味しい♪白身魚の野菜あんかけ

そのままではちょっとボリュームが足りないときにどうぞ♪餡の配合さえ覚えておけば、色んな料理に応用がききますヨ~(・ω^)
このレシピの生い立ち
カレイが小さかったので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚カレイたらなど) 4枚
  2. しめじ 1袋
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ネギ 適量
  5.  調味料  
  6. ◎塩コショウ 少々
  7. 小麦粉 1カップ
  8. ◎出し汁(だしの素使用で可) 2カップ
  9. ◎しょうゆ 大さじ4
  10. ◎みりん 大さじ2
  11. ◎酒 大さじ2
  12. ◎砂糖 大さじ1
  13. 水溶き片栗粉 水大さじ2+片栗粉大さじ1
  14. ◎サラダ油(揚げ油として) 適量

作り方

  1. 1

    白身魚は扱いやすい大きさに切り、塩コショウし小麦粉を薄くまぶしたら、170度程度の油で色づく程度に揚げる。

  2. 2

    しめじは石付きを切り落としてばらし、玉ねぎは半分に切ったあと薄切りに。鍋に出し汁と野菜を入れ、沸騰したら中火で5分加熱。

  3. 3

    2に砂糖・しょうゆ・酒・みりんを入れ、再度沸騰したら水溶き片栗粉を入れ一混ぜ。トロミがついたら火を止め餡の出来上がり。

  4. 4

    揚げた魚をお皿に並べ、上から餡と小口切りにしたネギを乗せ出来上がりです♪

コツ・ポイント

あんに使う野菜は、冷蔵庫の残りもので十分ですヨ~(人参、ピーマンなど・・)。
2種類以上入れると見栄えしてgoodです。
アツアツでも冷めても美味しいです(^−^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ