かるしお®白身魚の野菜あんかけ(後期食)

かるしお®クッキング @karushio_cooking
かるしお®レシピを離乳食に応用するレシピのご紹介♪(使用する材料や大きさは、赤ちゃんの離乳食の進み具合で調整して下さい)
このレシピの生い立ち
かるしおレシピで魚の煮る時に煮汁と一緒に蒸す料理がありますが、その方法を応用した離乳食レシピです。
かるしお®白身魚の野菜あんかけ(後期食)
かるしお®レシピを離乳食に応用するレシピのご紹介♪(使用する材料や大きさは、赤ちゃんの離乳食の進み具合で調整して下さい)
このレシピの生い立ち
かるしおレシピで魚の煮る時に煮汁と一緒に蒸す料理がありますが、その方法を応用した離乳食レシピです。
作り方
- 1
白身魚は水洗いして水気をふき、Aのかつおだしとともにポリ袋に入れ、冷蔵庫で30分おく。
- 2
にんじん・だいこんはさいの目に切り、かつおだしでやわらかくなるまで煮る。
- 3
①の白身魚の水気を切り、バットに移して並べラップをして蒸し器で10分ほど蒸し魚の中まで火を通す。
- 4
②にこいくちしょうゆを入れひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
蒸しあがった魚の皮をはずしてからほぐし、上からできあがったあんをかければできあがり。
コツ・ポイント
大人が食べる分も一緒に♪白身魚の処理や野菜を煮るまでは一緒にできるので材料を多めに作り野菜を煮た後、離乳食分だけ取り分けて水溶き片栗粉で仕上げ、残った野菜は大人の食べる味つけにアレンジすれば大人の分も作ることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
白身魚と卵の野菜あんかけ(離乳食後期) 白身魚と卵の野菜あんかけ(離乳食後期)
たまごがふわふわ&あんかけで食べやすいです\(^o^)/タンパク質と野菜が手軽に摂れて、レンジで作るので超簡単☆☆ はるかぜおやこ -
-
柚子胡椒香る♪白身魚の野菜あんかけ 柚子胡椒香る♪白身魚の野菜あんかけ
レンジで酒蒸しした白身魚に常備野菜を餡かけした簡単ヘルシーなレシピです。柚子胡椒を添える事で美味しさが引立ちます^^b wakamog -
-
-
-
トロ~リ美味しい♪白身魚の野菜あんかけ トロ~リ美味しい♪白身魚の野菜あんかけ
そのままではちょっとボリュームが足りないときにどうぞ♪餡の配合さえ覚えておけば、色んな料理に応用がききますヨ~(・ω^) じんとっと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21031805