白身魚の野菜あんかけ

MBST
MBST @cook_40168444

あんをかける前にチーズをふるのもお勧めです。
このレシピの生い立ち
日本酒が飲みたくて、つい。

白身魚の野菜あんかけ

あんをかける前にチーズをふるのもお勧めです。
このレシピの生い立ち
日本酒が飲みたくて、つい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白身魚 2切れ
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1個
  4. しいたけ 3枚
  5. 和風だし 適量
  6. 適量
  7. 片栗粉 小さじ1 1/2
  8. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白身魚は皮をとる。鍋に水を入れ、だしを加えて加熱する。
    そこに魚を入れふたをして色が変わるまで蒸す。

  2. 2

    人参、ピーマン、しいたけは千切りにする。魚がやわらなくなったら崩さないように取り出す。

  3. 3

    1のだしに野菜を入れ、加熱する。塩こしょうで調味し、片栗粉を入れてとろみをつける。

  4. 4

    魚を皿に入れ、3のあんをたっぷりかけて出来上がり。日本酒とどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MBST
MBST @cook_40168444
に公開
大阪生まれ大阪育ち → 現在東京です。2口コンロの小さなキッチンで世界の料理に挑戦中。
もっと読む

似たレシピ