らっきょうの梅酢漬け

gomadachs
gomadachs @cook_40030344

らでぃっしゅぼーやで販売されていた泥つきらっきょうと赤梅酢で、初めてのらっきょう漬けを漬けてみました。my記録として。
このレシピの生い立ち
初めてのらっきょう漬けですが、甘酢を煮たてるのが面倒だったので梅仕事の残りの氷砂糖で甘みをつけてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2ℓびん
  1. らっきょう 1kg
  2. 赤梅酢 400ml
  3. 氷砂糖 300g

作り方

  1. 1

    主な材料たち。

  2. 2

    1.5kgの泥つきらっきょうは洗って根っこをとったら、1.2kgになりました。

  3. 3

    アルコール消毒をしたびんにらっきょうと氷砂糖を交互に入れ、赤梅酢をかける。蓋をして冷蔵庫保存。

  4. 4

    1日で氷砂糖はだいぶ溶けました。1日1回ぐらいはびんをふりふりします。

  5. 5

    2週間ぐらいしたら味見をしてみようと思います。

コツ・ポイント

初めての試みなので、記録用として。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gomadachs
gomadachs @cook_40030344
に公開
愛犬(Go保護犬)のボーダーコリー系Mixじゅん7歳のごはんついでに自分のご飯を作っている…毎日です。じゅんご飯に鶏胸肉、鶏レバー、砂肝、豚ヒレ肉を用意してますが、何とか他にもレパートリーを増やしたい‥。最近の発見は納豆ごはん!!カリカリはオヤツ代わりです。一度捨てられたコが少しづつ心を開いてくれるのが嬉しい♪週末cookpadを見てからお弁当&作り置きをしています。
もっと読む

似たレシピ