らっきょうの梅酢漬け

gomadachs @cook_40030344
らでぃっしゅぼーやで販売されていた泥つきらっきょうと赤梅酢で、初めてのらっきょう漬けを漬けてみました。my記録として。
このレシピの生い立ち
初めてのらっきょう漬けですが、甘酢を煮たてるのが面倒だったので梅仕事の残りの氷砂糖で甘みをつけてみました。
作り方
- 1
主な材料たち。
- 2
1.5kgの泥つきらっきょうは洗って根っこをとったら、1.2kgになりました。
- 3
アルコール消毒をしたびんにらっきょうと氷砂糖を交互に入れ、赤梅酢をかける。蓋をして冷蔵庫保存。
- 4
1日で氷砂糖はだいぶ溶けました。1日1回ぐらいはびんをふりふりします。
- 5
2週間ぐらいしたら味見をしてみようと思います。
コツ・ポイント
初めての試みなので、記録用として。
似たレシピ
-
-
初夏の手仕事・水飴の赤らっきょう 初夏の手仕事・水飴の赤らっきょう
初夏の手仕事より♪今年のらっきょうは赤らっきょ!梅干し用の赤紫蘇酢を使って♡余った赤紫蘇酢は新生姜を漬けて紅生姜に〜♪ ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
✿ラッキョウのかんたん甘酢漬け✿ ✿ラッキョウのかんたん甘酢漬け✿
自分で漬けたラッキョウの味は格別ですよ♡ やってみると簡単なので是非漬けてみてくださいヾ(*´∀`*)ノ♪甘さは控えめです♪ ガセリさ -
-
-
珍しい!!紫らっきょうの甘酢漬けです!! 珍しい!!紫らっきょうの甘酢漬けです!!
お店で珍しい紫色のらっきょうを見かけたので漬けてみました!!ポリフェノールも沢山とれそうですね!!クックN25UY6☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18103966