牛スジの赤ワイン煮★圧力鍋で激簡単!

えりにゃんた @cook_40049901
お水やトマトは使わず、赤ワインと少しの調味料のみ!圧力鍋に任せてとろっとろ美味な牛スジを召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
神奈川県、葉山の朝市で食べた牛スジの赤ワイン煮。
あまりに美味しかったので、自己流で味を再現。
かなり似た味になりました。
美味しいものは、自分で再現したくなっちゃいますね^^;
作り方
- 1
牛スジは、下湯でします。アクが出るので、綺麗に洗います。こんにゃくは一口大に切って別鍋で下湯でしておきます。
- 2
牛スジを良く洗ったら、圧力鍋に、短冊に切った玉ねぎ、ピーラーで皮を剥いたセロリ、いちょう切りの人参、牛スジを入れます。
- 3
2に、赤ワイン300cc(残りの200ccは後で使用)醤油大匙2はちみつ大匙2を入れて圧力20分。
- 4
圧力が自然に下がるのを待ちます。下がったら開けて、浮いた油を取ります。そこにいちょう切りの大根とこんにゃくをいれます。
- 5
4に、残りの調味料、赤ワイン200cc、醤油大匙2、はちみつ大匙1を入れ、再び圧力20分。
- 6
圧力が自然に下がったら、出来上がり。
ねぎを小口切りにし、乗せて、お好みで七味を。
コツ・ポイント
水・トマト缶などは一切使いません。
調味料は、赤ワイン・醤油・はちみつのみ。これだけで激ウマです。野菜から水分が出ます。
玉ねぎ・セロリは溶けて味になってしまいますがこれがまた甘くて美味しい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18104251