牛すじ肉の赤ワイン煮

牛すじは、財布の中身とコレステロールを気にしなきゃいけない私にとって救世主的存在!
赤ワインに合わせんなら、やっぱこれ!
このレシピの生い立ち
赤ワインはやっぱ肉が合うんだが、牛肉高いし、コレステロールとかカロリーも気になる。そんな時に出会った牛すじ、圧力鍋なら豪華な逸品になります!
実は野菜もたっぷりなんで、栄養不足知らず!
調味料も家にあるもので可能!
マジで超絶お勧めします!
牛すじ肉の赤ワイン煮
牛すじは、財布の中身とコレステロールを気にしなきゃいけない私にとって救世主的存在!
赤ワインに合わせんなら、やっぱこれ!
このレシピの生い立ち
赤ワインはやっぱ肉が合うんだが、牛肉高いし、コレステロールとかカロリーも気になる。そんな時に出会った牛すじ、圧力鍋なら豪華な逸品になります!
実は野菜もたっぷりなんで、栄養不足知らず!
調味料も家にあるもので可能!
マジで超絶お勧めします!
作り方
- 1
牛すじは、鍋に肉が浸かるくらい水を入れ、沸騰後10分くらい煮ながらアクをとる。
- 2
ザルにあげて水洗いしたら、キッチンバサミ等で一口大に切り、圧力鍋に入れる。
セロリの葉も加え、高圧で17分後、急冷する。 - 3
煮汁はタッパーに入れて冷蔵庫で冷やすと、脂だけ塊になって浮いて固まる。ごっそり取りましょう。
- 4
圧力鍋調理中に、にんにく、人参、玉ねぎ、セロリの茎をみじん切りにする。先ずは玉ねぎをバターで飴色に炒める。
- 5
玉ねぎを煮込み鍋に入れたら、人参、セロリも炒め、煮込み鍋に入れる。
- 6
空いたフライパンにオリーブオイルをしき、乱切りしたズッキーニとマッシュルームを炒め、置いておく。
- 7
牛すじ、調味料、ローリエを加えてコトコト20分煮る。その後、6を入れて10分煮る。
- 8
一旦冷まし、食べる直前にパセリのみじん切りを加え、温め直したら出来上がり!!!
- 9
トマト缶、400g入り。
計量カップの代わりに使えます! - 10
このレシピでは、ルクルーゼココットロンド26cm(5.3L)で作りますので、多いです。半量でも作れます。
- 11
2015.3.21人気検索TOP10入り!
みなさま、閲覧いただきありがとうございますm(_ _)m
コツ・ポイント
牛すじは、よく洗ってください!あんまり小さく切ると溶けてなくなるので注意!
野菜みじん切りは、面倒だけどファイトです!ミキサーでペースト状にしてもいいけど、野菜のつぶつぶ感があった方が私は好きです。
計量カップの代わりにトマト缶を使うと楽!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で★トロトロ牛すじ肉の赤ワイン煮込 圧力鍋で★トロトロ牛すじ肉の赤ワイン煮込
赤ワインに合う料理を作りたくて!少し甘めでお子様でも食べやすいと思います♡写真はマッシュポテトを添えてます! まつジュン
その他のレシピ