ビビン麺

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

今日は暑いね〜
こう言う日の昼食はパンチのあるビビン麺に決まり!
このレシピの生い立ち
素麺、冷麺をさっぱりでなく、ガツンとした味で食べたい時にします。

ビビン麺

今日は暑いね〜
こう言う日の昼食はパンチのあるビビン麺に決まり!
このレシピの生い立ち
素麺、冷麺をさっぱりでなく、ガツンとした味で食べたい時にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. コチュジャン 大2
  2. 砂糖 大1〜2
  3. みりん 大1
  4. 味噌 大1
  5. 適量
  6. 素麺冷麦など 適量
  7. きゅうり 1本
  8. ハム、焼豚、錦糸卵など 適量
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ビビン麺のたれを作る。

    鍋にコチュジャン、砂糖、みりん、味噌を入れて弱火でよくとき合わせる。かたければ水少々たす。

  2. 2

    素麺、冷麦など好みの麺を湯がいて冷やす。

  3. 3

    きゅうり、ハム、錦糸卵など好みの具材を千切りにする。

  4. 4

    器に、水気を切った麺、野菜類を盛り付け、1のビビン麺たれをかけ、最後に胡麻をふって出来上がり。
    よくかき混ぜて食する

コツ・ポイント

コチュジャンに入れる砂糖は焦がさないように弱火で、少しフツフツしたら火を止める。

砂糖の量は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ