鯵のお酢煮

ピーチショウ @cook_40043011
お酢を使って煮るので、魚の臭みも無く、身も柔らか~く仕上がります!
このレシピの生い立ち
焼くには少し小ぶりな鯵だったので、煮物にしてみました。お酢を使ってさっぱり味です!
鯵のお酢煮
お酢を使って煮るので、魚の臭みも無く、身も柔らか~く仕上がります!
このレシピの生い立ち
焼くには少し小ぶりな鯵だったので、煮物にしてみました。お酢を使ってさっぱり味です!
作り方
- 1
鯵はうろこ、ぜいご、頭、内臓を取り出して水できれいに洗い、水気を拭く。
- 2
水と調味料を圧力鍋に沸かし、鯵と梅干を加え蓋をして、沸騰したら弱火で5分加熱する。
- 3
圧力が抜けたら、好みで煮汁に砂糖や酢を少し加えて、味を調え出来上がり。
コツ・ポイント
鯵の下処理はお店でしてもらうと、後は煮るだけなので楽チンです^^
今回は薬味を添えて写真を撮りましたが、もちろんそのままでオッケーです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯵の酢煮 ~山椒たっぷりで~ 鯵の酢煮 ~山椒たっぷりで~
煮魚以上、佃煮未満・・っと言う感じでしょうか。 じっくりお酢を入れて煮ることで全て食べられ これぞまさに 一物全体 です ゆみこ’Sキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18105295