鯵のお酢煮

ピーチショウ
ピーチショウ @cook_40043011

お酢を使って煮るので、魚の臭みも無く、身も柔らか~く仕上がります!
このレシピの生い立ち
焼くには少し小ぶりな鯵だったので、煮物にしてみました。お酢を使ってさっぱり味です!

鯵のお酢煮

お酢を使って煮るので、魚の臭みも無く、身も柔らか~く仕上がります!
このレシピの生い立ち
焼くには少し小ぶりな鯵だったので、煮物にしてみました。お酢を使ってさっぱり味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (15~20cm大) 8尾
  2. 150cc
  3. 薄口醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 梅干 1個

作り方

  1. 1

    鯵はうろこ、ぜいご、頭、内臓を取り出して水できれいに洗い、水気を拭く。

  2. 2

    水と調味料を圧力鍋に沸かし、鯵と梅干を加え蓋をして、沸騰したら弱火で5分加熱する。

  3. 3

    圧力が抜けたら、好みで煮汁に砂糖や酢を少し加えて、味を調え出来上がり。

コツ・ポイント

鯵の下処理はお店でしてもらうと、後は煮るだけなので楽チンです^^
今回は薬味を添えて写真を撮りましたが、もちろんそのままでオッケーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーチショウ
ピーチショウ @cook_40043011
に公開
料理好き、食べ歩き好きの食いしん坊です☆http://eiyochokin.exblog.jp/Blogもよろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ