あんもさつま芋! さつま芋のあんこもち

スタイリッシュママ @tomoko_angel
さつま芋あんには皮も彩りに入れて、とっても可愛いあんこもち♪
このレシピの生い立ち
母が普通のあんこで作っていた、あんこもち。
あんも、さつま芋で作ってみました♪
あんもさつま芋! さつま芋のあんこもち
さつま芋あんには皮も彩りに入れて、とっても可愛いあんこもち♪
このレシピの生い立ち
母が普通のあんこで作っていた、あんこもち。
あんも、さつま芋で作ってみました♪
作り方
- 1
さつま芋は皮をむいて輪切りにし、水にさらす。皮の半分と一緒に耐熱皿にのせ、水を入れ、ラップをし、レンジで4分加熱する。
- 2
皮は取り出す。お餅をさつま芋の端にのせ、再度ラップをし、1分加熱する。
- 3
あんこもちの皮を作る。
レンジで加熱したさつま芋の半分とお餅を取り出し、熱いうちに塩を加え、つぶしながら混ぜる。 - 4
あん用の皮をみじん切りにする
- 5
レンジで加熱したさつま芋の残りの半分に砂糖、みじん切りの皮を加え、混ぜる
- 6
4つに丸める
- 7
3のさつま芋を直径8㎝位に広げ、片栗粉を敷いたバットに置き、6のあんを包む。
手に水を付けながらすると、くっつかない。
コツ・ポイント
お餅が粘るので、温かいうちにササッと作りましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18105937