大根の葉のきんぴら

森さんのお家
森さんのお家 @cook_40073087

炊き立てのご飯、おむすび
お茶漬けにも最適。
このレシピの生い立ち
大根の葉付の ある時はいつも食べてます。
味は 飽きの来こないように いつも味は変えてるのですが
今回はこのバージョンで。

大根の葉のきんぴら

炊き立てのご飯、おむすび
お茶漬けにも最適。
このレシピの生い立ち
大根の葉付の ある時はいつも食べてます。
味は 飽きの来こないように いつも味は変えてるのですが
今回はこのバージョンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. 鷹の爪 少し
  3. ダシの素 半袋
  4. 醤油 10cc
  5. みりん 5cc
  6. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    大根の葉を油で
    炒める。
    しんなりしたら、ダシの素をいれる。

  2. 2

    鷹の爪をいれてさらに炒める。
    水分が飛んできたら
    醤油・みりんを入れて炒める。

  3. 3

    ゴマをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

新鮮な時は苦くないので 塩もみ・さっと湯通しなしでも美味しい。
余ったら、味噌汁にしても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森さんのお家
森さんのお家 @cook_40073087
に公開
毎日 まったりと しているお気楽 専業主婦 。能天気すぎて、砂糖と塩間違うことが、 しっかりしなくては。 こないだ すき焼き風の煮物したら、うぇぇぇっ<`ヘ´> しょっぱ~い さすがに 怒られた~ と まあ ぬけてます。
もっと読む

似たレシピ