夏の癒し☆極太きゅうりのDORORI♪

shimaru
shimaru @cook_40051102

夏バテも冷房で冷えた身体もスープのようなおかずのような「DORORI」がやさしく癒します☆11.7.25話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
実家では昔から家庭菜園で大きくなり過ぎたきゅうりは全部この料理になった。みんな「きゅうりのどろり」と呼び、大好きなメニューだった。はっきりしたレシピはないが、結婚後たまたま実家から送られた極太きゅうりで適当に作ってみたら、主人が気に入った。

夏の癒し☆極太きゅうりのDORORI♪

夏バテも冷房で冷えた身体もスープのようなおかずのような「DORORI」がやさしく癒します☆11.7.25話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
実家では昔から家庭菜園で大きくなり過ぎたきゅうりは全部この料理になった。みんな「きゅうりのどろり」と呼び、大好きなメニューだった。はっきりしたレシピはないが、結婚後たまたま実家から送られた極太きゅうりで適当に作ってみたら、主人が気に入った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. きゅうり(大きいものがベスト) 1本
  2. 豚肉うすぎり 50g~お好みで
  3. 生姜 1かけ
  4. にんにく 1片
  5. 600cc
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1
  7. 塩こしょう 少々
  8. 水溶き片栗粉 大さじ1くらい
  9. サラダ油 小さじ1くらい
  10. ※肉の変わりにお好みでホタテ缶かに缶海老 適宜

作り方

  1. 1

    分かりづらいですが長さ30cm。夏の終わり頃だと見る機会があるかも?お店にはあまり出回らないかもしれませんが…(^^;)

  2. 2

    きゅうりはピーラーで皮をむき、スプーン等で真ん中の種の部分をくりぬく。厚さ1cm位に切る。豚肉も1cm幅に切る。

  3. 3

    みじん切りの生姜とにんにく、油を鍋に入れ火にかける。香りが立ったら豚肉をいれ完全に火が通るまで良く炒める。

  4. 4

    きゅうりを加え軽く炒める。水、スープの素を加え、ふたをし、途中あくを取りながらきゅうりが透き通るまで、30分ほど煮込む。

  5. 5

    味を見て薄ければ塩こしょうで調える。水溶き片栗粉を加えきゅうりを崩さないようやさしくかき混ぜとろみをつけて出来上がり。

  6. 6

    とろみはお好みで。写真のはとろみ少なめ「きゅうりのSARARI」になっちゃった…でも暑い時はSARARIも良くってよ♪

  7. 7

    太いきゅうりの他、冬瓜でも。やったことはありませんが、ズッキーニ、ゴーヤ、普通のきゅうりでも今度試してみたいと思います。

  8. 8

    ほたてバージョン~にんにく無しでいいでしょう。。。

  9. 9

    その他、海老・ハム・ツナ等たくさんの美味しそうなアレンジれぽいただいてます。是非皆様のつくれぽご覧になってくださいね♡

  10. 10

    追記:②について~育ち過ぎの大きい胡瓜の場合、種も完熟し、ちょっと硬くなるので、種を取った方が口当たりが良くなります。

  11. 11

    でも、気にならない場合は別にとらなくても構いません。(皮もね)

コツ・ポイント

コンソメスープでも大丈夫。
油を使わず、全部煮るというのもあっさりして美味しいです。
肉の場合はあくをよく取る事をお忘れなく。一度ゆでこぼしてからでもいいです。
ちなみに薄味の方が癒されます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ