すぐできる:水出しアイスコーヒー

yoco152
yoco152 @cook_40051182

通常は3~4時間かかる水出しコーヒーを急いで作りたい時に♬
このレシピの生い立ち
5、6年前にコストコで箱買いした
メイソンジャー。
最近、流行しているようなので、かつてから作っていた水出しコーヒーを作ろうと思い容量を確認したらイタリー製で中途半端な容量で(汗)
手持ちのメイソンジャーに合わせて計量しました。

すぐできる:水出しアイスコーヒー

通常は3~4時間かかる水出しコーヒーを急いで作りたい時に♬
このレシピの生い立ち
5、6年前にコストコで箱買いした
メイソンジャー。
最近、流行しているようなので、かつてから作っていた水出しコーヒーを作ろうと思い容量を確認したらイタリー製で中途半端な容量で(汗)
手持ちのメイソンジャーに合わせて計量しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

800ccの容器
  1. レギュラーコーヒー(粉) 60g
  2. お湯 100cc
  3. 700cc
  4. ※お好みでお砂糖  大さじ2、3

作り方

  1. 1

    レギュラーコーヒー(粉)を計量し、だしパックに入れる。もう1枚のだしパックを互い違いにして入れ『袋を2重』にする。

  2. 2

    容器に①のコーヒーパックにお湯を100cc注ぎ、約1分程蒸らす。
    お砂糖を入れる場合、ここで入れ溶かしておきます。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やした美味しい水を700c注ぎ冷蔵庫へ入れる。

  4. 4

    ↑1時間後の写真。

    ※コップも冷やしておくと
    キンキンに冷えた美味しいアイスコーヒーが
    楽しめます^^

コツ・ポイント

①でだしパックを2重にするのは
1枚だとパックから粉が出る恐れがあるからです。

お湯を使用しますので、コーヒー独特の酸味が出ます。
酸味が出ないようにするには
蒸らし時間を少なくするか
お湯を水に代えて、3、4時間冷蔵庫に入れて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoco152
yoco152 @cook_40051182
に公開
みそソムリエ。ABC認定講師(ブレッド)。レシピエール0期生。リメイク☆切干大根の煮物で☆マヨサラダ☆ID:1642024→地方新聞十数社に掲載。塩さばと枝豆の酢飯おにぎり。ID:1833544→テレ朝スーパーJチャンネルで放送。娘もキッチン開設♪(○チヒロ○https://cookpad.wasmer.app/kitchen/17415243)※レシピは見直し訂正する場合があります。
もっと読む

似たレシピ