自家製酵母★レーズンとクリチのライ麦パン

自家製酵母ライ麦パンに、大好き♥なレーズンとクリームチーズを入れました♪
たまりません♥
形成は、でぶっちょライ麦パン☆
このレシピの生い立ち
クランベリーとクリームチーズの組み合わせが大好き♥なのですが、クランベリーが売って無くて(T-T)
レーズンが自宅にあったので代用(レーズンも好き♥)
ライ麦パンの形成を少し変えて、アレンジした物です。
美味しくて親子共々大満足♪
自家製酵母★レーズンとクリチのライ麦パン
自家製酵母ライ麦パンに、大好き♥なレーズンとクリームチーズを入れました♪
たまりません♥
形成は、でぶっちょライ麦パン☆
このレシピの生い立ち
クランベリーとクリームチーズの組み合わせが大好き♥なのですが、クランベリーが売って無くて(T-T)
レーズンが自宅にあったので代用(レーズンも好き♥)
ライ麦パンの形成を少し変えて、アレンジした物です。
美味しくて親子共々大満足♪
作り方
- 1
ライ麦パン生地、行程は此方をご参照下さい。
レシピID20317243 - 2
溶き卵は+10g。
行程は10までお進み下さい。
パンチは2回入れています。 - 3
ベンチタイムの間に、クリームチーズを1センチ角に切り、レーズンも準備準備しておく。
- 4
ベンチタイムが終わったら、20×15センチ位に生地を伸ばし(ガスは完全に抜かない、少し残して)、画像部分にフィリングを
- 5
乗せて、半分に折り畳む。(生地を扱う前に打ち粉を少量使って下さい。)
- 6
4を横向きに生地を90度回し、3、4と同様に行う。
- 7
同様に生地を横向きにしたら、20×15センチ位に手で優しく押しながら伸ばす。
- 8
上方からクルクルと巻き込むように、形成。
- 9
綴じ目をしっかり閉じる。(両サイドは中心に向かって閉じる)
- 10
8に打ち粉少量をし、クッキングシートに乗せ、布取りをする。(画像は打ち粉忘れ、その後打ち粉して行いました。)
- 11
固く絞った濡れ布巾をかけて2次発酵させる。(30分位)
頃合いをみてオーブンを250℃に余熱開始する。 - 12
30分位経ったら(春の時間です。冬は気持ち長く)、砂糖濾し(茶漉しなど)で強力粉を振り掛ける。
- 13
私は刺身用包丁の刃先に、EVオリーブオイルを滴る位付けて、クープを入れています。(切れ味が良くなる&クープも開き易く)
- 14
クープをやや深目に2本ずつ入れる。(切れ目には満遍なくオイルが乗ってる状態です。)
霧吹きを10回程する。 - 15
クッキングシート下(めくり)、天板の上にもタップリ霧吹きをし(天板は温めません。)、素早くオーブンに入れ、
- 16
250℃で10分、210℃に下げて10分~様子を見て、良い焼き色になるまで焼く。
程良く焼けたら、網の上に乗せ粗熱を取る - 17
程良く冷めたら完成☆
乾燥を防ぐ為、ビニール袋に入れて保存して下さい。 - 18
上から見るとこんな感じ♪
- 19
横から見るとこんな感じ♪
- 20
切り分けるとこんな感じ♪(斜めカット)
焼き色は今回かなり近く撮れてます。 - 21
2015, 8, 18 カテゴリ掲載されました。
有難うございます。 (〃^ー^〃)
コツ・ポイント
溶き卵は10g+です。
フィリングはお好みの量で。
お使いのオーブンで焼き加減は調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
天然酵母ライ麦パン★レーズン&くるみ★ 天然酵母ライ麦パン★レーズン&くるみ★
ライ麦の香りとクルミの食感そしてほんのり甘いレーズンのハーモニーがたまりませんよ。生地つくりはホームベーカリー使用です。 はやみちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ