レンジでなすの冷やし鉢

おやだまま @cook_40038612
暑い夏はレンジで簡単調理。そして冷やして美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
昼にストレートタイプのめんつゆを使ったものの、2~3日で使い切れと・・・・。だし汁のかわりにこれでナス煮て夜のおかずにしよう!そんな一品です。
レンジでなすの冷やし鉢
暑い夏はレンジで簡単調理。そして冷やして美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
昼にストレートタイプのめんつゆを使ったものの、2~3日で使い切れと・・・・。だし汁のかわりにこれでナス煮て夜のおかずにしよう!そんな一品です。
作り方
- 1
なすは縦に1cm幅で切込みを入れ、4cmにぶつ切り。
水にさらします。 - 2
耐熱容器になすと、めんつゆを入れます。
- 3
ラップで落し蓋または、容器のふたをし、電子レンジで4~5分加熱。
一回上下を返して再び4~5分加熱。 - 4
なすが煮汁を吸ってやわらかくなればOK。
そのまましばらく置いて冷まします。 - 5
冷蔵庫で冷やします。
- 6
冷えたらお好みでしょうがをのせて完成です。
コツ・ポイント
温かいままでも食べられますが、冷やしたほうが断然美味しいです。
なすが煮汁を吸いきってないと、味がしなくていただけません。しっかりしぼむ感じまで加熱して下さい。
レンジじゃなくて鍋で煮ても作れます。蒸発するのでつゆ多めで調理してね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジでなすの含め煮☆冷やしても! レンジでなすの含め煮☆冷やしても!
レンジで簡単にナスの含め煮♪夏は冷やしても美味しくいただけます。切り目を入れると早く煮えるし味もしみやすいのでぜひ♪ ::Lily:: -
-
とっても簡単★なすのめんぽんレンチン とっても簡単★なすのめんぽんレンチン
めんぽんレンチン?はい。めんつゆ、と、ポン酢のこと。レンチンはレンジ加熱調理のこと。火を使わずに簡単な絶品できちゃいます。知って得。あと一品に。肴や酒のあてにも♪ 彩ーAyaー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18112032