レンジでなすの冷やし鉢

おやだまま
おやだまま @cook_40038612

暑い夏はレンジで簡単調理。そして冷やして美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
昼にストレートタイプのめんつゆを使ったものの、2~3日で使い切れと・・・・。だし汁のかわりにこれでナス煮て夜のおかずにしよう!そんな一品です。

レンジでなすの冷やし鉢

暑い夏はレンジで簡単調理。そして冷やして美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
昼にストレートタイプのめんつゆを使ったものの、2~3日で使い切れと・・・・。だし汁のかわりにこれでナス煮て夜のおかずにしよう!そんな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3~4本
  2. めんつゆストレートタイプ 250cc
  3. しょうが お好みで

作り方

  1. 1

     なすは縦に1cm幅で切込みを入れ、4cmにぶつ切り。
     水にさらします。

  2. 2

     耐熱容器になすと、めんつゆを入れます。

  3. 3

     ラップで落し蓋または、容器のふたをし、電子レンジで4~5分加熱。
     一回上下を返して再び4~5分加熱。

  4. 4

     なすが煮汁を吸ってやわらかくなればOK。
     そのまましばらく置いて冷まします。

  5. 5

     冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

     冷えたらお好みでしょうがをのせて完成です。

コツ・ポイント

 温かいままでも食べられますが、冷やしたほうが断然美味しいです。
 なすが煮汁を吸いきってないと、味がしなくていただけません。しっかりしぼむ感じまで加熱して下さい。
 レンジじゃなくて鍋で煮ても作れます。蒸発するのでつゆ多めで調理してね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやだまま
おやだまま @cook_40038612
に公開
毎日献立に悩まされています。いつも生協さんの温めるだけおかずだけじゃ飽きちゃうし、安くておいしい献立を捜し求めています。
もっと読む

似たレシピ