グリーンピースのチャパティ

Akane_ママ
Akane_ママ @cook_40060550

苦手なえんどう豆を小麦粉に混ぜて焼きました。カレーと食べて◎、トルティーヤとしてチリコンカンと食べて◎、ピザ生地にも◎
このレシピの生い立ち
毎年大量のえんどう豆をもらいます。普通に食べるのはちょっと苦手。以前どこかで見たレシピをぼんやりと思い出しながら作ってみました。

グリーンピースのチャパティ

苦手なえんどう豆を小麦粉に混ぜて焼きました。カレーと食べて◎、トルティーヤとしてチリコンカンと食べて◎、ピザ生地にも◎
このレシピの生い立ち
毎年大量のえんどう豆をもらいます。普通に食べるのはちょっと苦手。以前どこかで見たレシピをぼんやりと思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8枚分
  1. グリーンピース(えんどう豆) 1カップ/150gくらい
  2. 小麦粉強力粉 200g
  3. 大さじ1
  4. 小さじ1/4
  5. 大さじ3〜4
  6. ターメリックパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鞘から出したグリーンピースを柔らかく茹でる。5分程度。

  2. 2

    1のグリーンピースをフードプロセッサーで細かくするか、マッシャーで潰す。

  3. 3

    ボウルに水以外の材料を入れる。生地の水分に応じて水を追加。(大さじ3で様子見。パサつくようであれば大さじ1追加。)

  4. 4

    べたつかなくなった生地をまとめ、乾燥しないよう袋やラップに包んで常温で30分ほど寝かす。

  5. 5

    だいたい6〜8等分に分けて、打ち粉(分量外)を少しして生地を伸ばす。伸ばしたものからフライパンで焼く。油は不要です。

  6. 6

    焼けたらひっくり返してもう片面も焼く。

  7. 7

    チャパティは本来インド料理ですが、今日はトルティーヤとして使いました(*^_^*)

  8. 8

    グリーンピースの青臭さは消えてるので食べやすいです。

コツ・ポイント

焼きあがり直後にトルティーヤとして使おうと思うと少し硬いので、焼けたものからお皿に重ねて置いておくと水分を含んで柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akane_ママ
Akane_ママ @cook_40060550
に公開
3児のママです。いつも皆様のレシピ参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ