【農家のレシピ】小松菜のからし和え

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

シンプルだけどどこか懐かしい辛し和えです。意外とお酒にも合うのよね~♪
このレシピの生い立ち
万能だし醤油を茹でた小松菜にかけて食べる事が多いですが、たまにからしを混ぜて食べたりもしています。

【農家のレシピ】小松菜のからし和え

シンプルだけどどこか懐かしい辛し和えです。意外とお酒にも合うのよね~♪
このレシピの生い立ち
万能だし醤油を茹でた小松菜にかけて食べる事が多いですが、たまにからしを混ぜて食べたりもしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 100g
  2. 少々
  3. 白ゴマ 少々
  4. 【A】
  5. 万能だし醤油 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. 練りからし 小さじ3分の1

作り方

  1. 1

    塩少々を入れた水を沸騰させ根を切り落とした小松菜の「茎」の部分を30秒茹でます。

  2. 2

    次に小松菜全体をお湯につけさらに30秒茹でお湯を切り、粗熱が取れたら3センチ程度に切り【A】を入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    器に盛り白ゴマをかけて完成です。

コツ・ポイント

小松菜の鮮度によって多少茹で時間が変わります。①の茎の部分を茹でる時間は、茎が8割程度柔らかくなるまで茹でてくださいね。およそ30秒~長くても60秒くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ