そら豆のスープ&パンケーキ

Etana
Etana @cook_40131135

少しだけもらった そら豆をスープにしてみた
こして出た使わないそら豆はパンケーキに
混ぜて焼いてみたら美味しかったー

このレシピの生い立ち
そら豆が苦手 でも もらっちゃったのでスープなら…と作ってみた

こした そら豆が勿体無かったのでホットケーキにまぜたら美味しかった^ ^
2歳前の息子もパクパク食べてくれた

そら豆のスープ&パンケーキ

少しだけもらった そら豆をスープにしてみた
こして出た使わないそら豆はパンケーキに
混ぜて焼いてみたら美味しかったー

このレシピの生い立ち
そら豆が苦手 でも もらっちゃったのでスープなら…と作ってみた

こした そら豆が勿体無かったのでホットケーキにまぜたら美味しかった^ ^
2歳前の息子もパクパク食べてくれた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★そら豆のスープ 約一人分
  2. そら豆(皮を剥いたもの) 100g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 牛乳 200cc
  5. コンソメキューブ 1個
  6. 砂糖 小1/2
  7. 塩 コショウ 適量
  8. バターorマーガリン 大1/2
  9. ★そら豆のパンケーキ直径5センチで約8枚
  10. スープをこしてでたそら豆 出た分
  11. 1個
  12. ホットケーキミックス 150g

作り方

  1. 1

    ★そら豆スープ★
    そら豆は柔らかく茹でて皮をむいておく
    玉ねぎは薄くスライスしておく

  2. 2

    お鍋にバターorマーガリンで玉ねぎをしんなりするまで炒める

  3. 3

    玉ねぎがヒタヒタになる位のお水(分量外)とコンソメ、砂糖を加えて水気が少なくなるまで煮る

  4. 4

    火を止めてそら豆と牛乳を加えてFPでスープにする
    こしてサラサラのスープにする
    注)こしたそら豆は取っておく

  5. 5

    塩、胡椒で味をととのえる

  6. 6

    ★そら豆ホットケーキ★
    そら豆に卵を加えてよく混ぜる
    ホットケーキミックスを加えてサックリと
    混ぜる

  7. 7

    混ぜて水分足りなさそうなら牛乳(分量外)
    を加える

  8. 8

    生地を薄く油を引いたフライパンで焼く

コツ・ポイント

スープをこすときは粗めのザルで一度こして
細かいザルで2度こすとサラサラスープになります
今回は新玉ねぎを使用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Etana
Etana @cook_40131135
に公開
料理好きです^^家庭菜園してます。作った野菜で作る料理はとてもおいしいです^^
もっと読む

似たレシピ