レンチン発酵でふっくらピザ

けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567

こねなくてもHBナシでもok★美味しいピザが作れます。粉を量り始めてから約1時間くらいでいただきまーす♪

このレシピの生い立ち
いつもの生地よりふっくらで時短で作りたくてまとめた覚書です。

レンチン発酵でふっくらピザ

こねなくてもHBナシでもok★美味しいピザが作れます。粉を量り始めてから約1時間くらいでいただきまーす♪

このレシピの生い立ち
いつもの生地よりふっくらで時短で作りたくてまとめた覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚
  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 100g
  3. 小さじ1弱
  4. 砂糖 小さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ドライイースト(サフ) 5g
  7. ぬるま湯 180㏄
  8. ピザソース 適量
  9. 具はお好みで 適量
  10. 溶けるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに粉、塩、砂糖、最後にイーストを入れイーストめがけてぬるま湯を注ぐ。

  2. 2

    その上からオリーブオイルをかけフォークや箸などでかき混ぜてラップをしてレンジで発酵500W20秒。

  3. 3

    軽くまとめ直してさらに500W20秒。なめらかになったらラップをして10分放置。オーブンを200℃に予熱スタート。

  4. 4

    2つに分けラップかタオルをかけて更に10分→のばしてピザソースを塗り好みの具材をのせ、チーズをトッピング。

  5. 5

    200℃になったオーブンで15~20分焼いて完成(オーブンにより違いがあると思います)

  6. 6

    まるめたピザ生地は密閉容器で保存すれば翌日も焼いてもふっくら。

  7. 7

    ドライイートは『サフ』じゃ無くても大丈夫★

  8. 8

    ❸のラップ後10分おく時に寒い日は保冷バッグに。真冬はタオルに包んでストーブの前とかコタツの中がわが家の定番。

コツ・ポイント

室温によっては多少違いがあるので10分おくところを長めにしたり❽の工程などして調節しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567
に公開
仕事が忙しくただいま超スロークック。。誰もが笑顔多き年になりますように!いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ