春イナダの唐揚げ!

ネギ♪
ネギ♪ @cook_40099287

春のイナダは脂がないのでふっくら唐揚げにします。3歳と5歳の子2人で1匹食べあげちゃいますw
このレシピの生い立ち
釣りが好きで♪でも秋冬のイナダと違い春のイナダは脂がないので刺身で食べるにはちょっと...なので春イナダは唐揚げにするとベスト!

春イナダの唐揚げ!

春のイナダは脂がないのでふっくら唐揚げにします。3歳と5歳の子2人で1匹食べあげちゃいますw
このレシピの生い立ち
釣りが好きで♪でも秋冬のイナダと違い春のイナダは脂がないので刺身で食べるにはちょっと...なので春イナダは唐揚げにするとベスト!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. イナダ 30~40㌢1匹
  2. 唐揚げ粉 1/3パック
  3. 適量
  4. サラダ油(揚げ油) 適量
  5. 付け合わせ
  6. レタスサニーレタス水菜 適量
  7. チリソース 適量
  8. タルタルソース 適量

作り方

  1. 1

    まずはイナダを釣ります!(笑)

  2. 2

    イナダが釣れたら即締めて血抜きをして持ち帰ります!(笑)
    買った方が早いですけどね。。

  3. 3

    イナダを3枚に卸して中骨を取り皮を引きます
    両面に薄く塩を振って10分ほど置いて臭みや余分な水分を出します

  4. 4

    塩を水で洗い流し水気をとり食べやすい大きさに切る

  5. 5

    アイラップやジップロックなどにイナダと唐揚げ粉1/3入れよく混ぜて10分ほど置きます

  6. 6

    160℃の油で揚げます!
    粉が少ないかな?と思っても大丈夫です!

  7. 7

    魚は火の入りが鶏肉よりも早いので揚げ過ぎには注意を!

  8. 8

    盛り付けて完成

コツ・ポイント

市販の唐揚げ粉は味がしっかりしてるので何も付けずに食べても美味しいです♪
唐揚げ粉を使わず小麦粉のみで揚げる場合はチリソースやタルタルソースなどを付けて食べると美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネギ♪
ネギ♪ @cook_40099287
に公開
主夫ではありませんが妻と娘2人の胃袋担当してます。
もっと読む

似たレシピ