ちっちゃ~い♪かぶ菜と貝の和え物

TATSUKA @cook_40089310
カブ菜(間引き菜)が売られていたので。小さいけれどカブの形をしているところが何ともカワイイ一品。
このレシピの生い立ち
ちびちびサイズのカブを見つけたので、作ってみました。
ちっちゃ~い♪かぶ菜と貝の和え物
カブ菜(間引き菜)が売られていたので。小さいけれどカブの形をしているところが何ともカワイイ一品。
このレシピの生い立ち
ちびちびサイズのカブを見つけたので、作ってみました。
作り方
- 1
かぶは、洗ってさっと塩茹でし、冷水をはったボウルにいれ、絞ってから食べやすい長さに切る。
- 2
ニシ貝は、臭みをとるため酒少々(分量外)が入った沸騰したお湯で、さっとゆでる。
- 3
ボウルに、1と2と酢味噌をいれて和え、醤油で味を調えて出来上がり。
- 4
コツ・ポイント
貝は、何でも良いです。
からし酢味噌は、手作りしても良いのですが、ニシ貝のお刺身パックを買うと、付属で酢味噌がついてくるので、それを使いました。それで量が少ない場合は、卵黄と酢と白味噌を追加して、醤油で味を整えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
まるごとカブ和え物サラダ? まるごとカブ和え物サラダ?
カブの葉っぱも、カブも一緒に使いたくてなんとなく作って見ました。1歳の子供も好きみたいで、パクパク食べました。カブがしんなり軟らかいからかな?くまくまま
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18114499