最近ハマっている私の野菜餃子黄金比☆

色んな具材で餃子を作って来たけどついにここに落ち着きました。ベースは母の餃子です☆味は保証します☆
このレシピの生い立ち
白菜やネギで作る餃子も好きだけどキャベツ、玉ねぎの方が甘みが有ってトータルバランスは私好み。安定した味を確保したいので今回、分量を決めて残す事にしました。2017/12/03レシピをより簡単に見直しました。最近はこれなので☆
最近ハマっている私の野菜餃子黄金比☆
色んな具材で餃子を作って来たけどついにここに落ち着きました。ベースは母の餃子です☆味は保証します☆
このレシピの生い立ち
白菜やネギで作る餃子も好きだけどキャベツ、玉ねぎの方が甘みが有ってトータルバランスは私好み。安定した味を確保したいので今回、分量を決めて残す事にしました。2017/12/03レシピをより簡単に見直しました。最近はこれなので☆
作り方
- 1
キャベツ、玉ねぎ、ニラはみじん切りにしキッチンペーパーで水気をぎゅっと絞る。ボウルに移し替える
- 2
ニンニク〔今回小さめだったので2片〕、生姜!
- 3
摩り下ろして他の野菜と一緒にボウルの中へ
- 4
豚ひき肉もボウルへ
- 5
☆を全部ボウルの中へ
- 6
よーく混ぜ合わせる。今回は干し椎茸も戻してみじん切りにして入れましたがなくてもOk
- 7
以前クックモニターで頂いた創味シャンタン。これは万能!
- 8
皮で包みます。我が家はいつも餃子の皮は大判
- 9
私の失敗しない焼き方で。先ずはごま油〔分量外〕を少し多めに敷く
- 10
餃子を並べて水150~200ccくらい〔焼くのが自信の無い方はこの位の少量で二回に分けて焼くのがお勧め〕
- 11
蓋をして火を付け中火強で5分
- 12
5分経ったら蓋を取り中火にし残りの水気を飛ばす。
- 13
裏をちょっと見て良い色に焼き上がったら火を止める
- 14
完成!
- 15
火加減はガス台によっても違うので見ながら調節して下さい。
- 16
2017/03/27カテゴリ入り☆
コツ・ポイント
餃子の包み方と水分!餃子の包み方はゆきりぃさんの「中国人に聞いた♡簡単綺麗な餃子の包み方」 レシピID 18477876 です。これ、最高です☆
似たレシピ
その他のレシピ