野菜ぎょうざ

私のレシピ帖 @cook_40095608
野菜たっぷりのあっさりぎょうざ。多めに作って冷凍しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
TVの料理番組でみた作り方と材料を、作りやすいように簡略化しました。
野菜ぎょうざ
野菜たっぷりのあっさりぎょうざ。多めに作って冷凍しておくと便利です。
このレシピの生い立ち
TVの料理番組でみた作り方と材料を、作りやすいように簡略化しました。
作り方
- 1
キャベツは芯を取り粗みじんに切り、塩を入れて混ぜ、10分ほどおいて水気をしっかり絞る。
- 2
にらは長さ5㍉くらいの小口切り、玉ねぎも粗みじんに切る。
- 3
別のボウルに豚ひき肉と(A)を入れて、粘りが出るまでよく練る。
- 4
(3)のボウルに(1)と(2)、片栗粉を入れて全体になじむように混ぜる。
- 5
全体が混ざったら、手でもみこんで野菜と肉をなじませる。
- 6
(5)をバットに入れて平らにならし、30等分する。
- 7
皮の真ん中にタネをおき、皮の端に水をつけてひだをつまみながら閉じる。
- 8
フライパンにサラダ油の半量を入れて熱し、ぎょうざの半量を並べ入れ熱湯1/2カップを加えてふたを中火で5分ほど蒸し焼き。
- 9
水気がなくなったら、ふたを取り残りのサラダ油を周りから回しいれ、焦げ目がつくまで焼く。
コツ・ポイント
多めに作ってバットに並べ、冷凍してから冷凍保存袋に入れて保存します。
タネを混ぜてから時間をおくと、野菜から水が出てくるので、混ぜたらすぐに皮で包みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17886354