食パンで黒糖のラスク

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271

カリカリの黒糖が、実にうま~い♡
食パンで簡単に作れます。
パンは冷凍すると、普通の包丁でも切りやすくなります。
このレシピの生い立ち
黒糖をこよなく愛する自分としては、黒糖のラスクも作りたくなった次第であります。

食パンで黒糖のラスク

カリカリの黒糖が、実にうま~い♡
食パンで簡単に作れます。
パンは冷凍すると、普通の包丁でも切りやすくなります。
このレシピの生い立ち
黒糖をこよなく愛する自分としては、黒糖のラスクも作りたくなった次第であります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

32個分
  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. バターまたはマーガリン 30g
  3. 黒糖(粉末 30g

作り方

  1. 1

    半日~1日前にフリーザーバッグなどにパンを入れ、冷凍庫で凍らせる。パンのスライスが得意な機材や腕のある方は省略可。

  2. 2

    室温に戻したバターと黒糖をボウルなどに入れ、ゴムベラで混ぜる。

  3. 3

    食パンは1枚を8つに切り、さらに厚さを半分にスライス。冷凍パンは少しとけかかった頃が、スライスしやすいです。

  4. 4

    オーブンシートをしいた天板にパンを並べ、170℃に予熱したオーブンで10分焼く。

  5. 5

    パンの表面に【2】を塗り、オーブンの温度を150℃に下げて15分焼く。

コツ・ポイント

黒糖はバターに混ぜたとき、小さなかたまりが残ってもあまり気にしません。焼いた後、ほどよいアクセントになります。
たっぷり塗れるよう、バターと黒糖の量を増やしました。あっさりめがお好きな方には余ると思います(2010.6.25)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271
に公開
ももんが本店* へようこそ(注:今はなきキッチン名です)。食べることが何より大好きです。日々節約に追われ、実にてきとうな料理を作っております。こんなものでよければ、どうぞご活用くださいまし♪※つくれぽ、日記コメント、ブログのいいね♡などの「お返し」は、お気づかいなく。 当方かなり適当にやってますので(^_-)
もっと読む

似たレシピ