(幼児食)野菜たっぷり豚の生姜焼き

MOMOKO☆◇★◆ @cook_40114401
調味料を使わないのもいいけど、食べないので薄味を意識してみました。
このレシピの生い立ち
しょうが焼きは大好きみたいなので、ためしに他の野菜もいれたら食べたので載せました。
(幼児食)野菜たっぷり豚の生姜焼き
調味料を使わないのもいいけど、食べないので薄味を意識してみました。
このレシピの生い立ち
しょうが焼きは大好きみたいなので、ためしに他の野菜もいれたら食べたので載せました。
作り方
- 1
豚肉を食べやすい大きさにカットし、めんつゆ大さじ1で下味をつける。玉ねぎ、ニンジン、小松菜は食べやすい大きさに切る。
- 2
玉ねぎとニンジンをレンジで600Wで2分あたためておく。
- 3
フライパンに少量の油をいれ、豚肉を炒め、色が変わったら、皿にうつす。
- 4
移したお肉の皿を斜めにして出た汁は捨てます。(塩分と油分減のため)
- 5
同じフライパンで野菜を軽く炒めたら、水(200ccヒタヒタより多目)と調味料をいれ、炒め煮する。
- 6
水気が1/3?くらいになって野菜が柔らかくなったら豚肉を戻して軽く混ぜ、水とき片栗粉をいれる。
- 7
とろみがついたら子供の味付けは完成。
- 8
子供の分を取り分けたら、大人用は醤油大さじ1、めんつゆ大さじ1、みりん大さじ1、生姜少々をたす。これはお好みで。。
- 9
ちなみに塩分の全体量は2.1gでした。大人と分けるので大丈夫かなぁ…と。心配な方は酒以外の調味料減らしてください。
- 10
※子供の塩分の量が分かるように大人の味付けは材料にのせませんでした。
- 11
10/28 めんつゆの量を減らして野菜をレンチンにしても食べが悪くなかったので変更しました。
コツ・ポイント
豚肉は炒めすぎない方が柔らかいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単・甘くない^_^豚の生姜焼き 簡単・甘くない^_^豚の生姜焼き
砂糖を使わないのでヘルシーです。なのにおいしい。手順も少なく超簡単。すっきりした美味しさの生姜焼きです。糖質制限の方にも ももんちー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116177