シンプルでおいしい!レンジで簡単栗おこわ

メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256

もちっとした歯ごたえの栗おこわ。お弁当箱に詰めても!おにぎりにしても!
このレシピの生い立ち
加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

先日外食した際にも栗おこわが出てきました!秋はごはんがとてもおいしい季節☆レンジでできる、旬の味です!是非お楽しみください!!

シンプルでおいしい!レンジで簡単栗おこわ

もちっとした歯ごたえの栗おこわ。お弁当箱に詰めても!おにぎりにしても!
このレシピの生い立ち
加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

先日外食した際にも栗おこわが出てきました!秋はごはんがとてもおいしい季節☆レンジでできる、旬の味です!是非お楽しみください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. もち米 (洗米後、1時間浸水させる) 2合(300g)
  2. ゆで栗 10-15粒
  3. 昆布だし (昆布を水に浸しておく)
  4. ・水 350㏄
  5. 昆布 (3㎝角程度) 3枚
  6. 調味料 
  7. ・酒 大さじ1
  8. ・みりん  大さじ1/2
  9. ・塩 ひとつまみ
  10. 仕上げ
  11. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    もち米はサッとザルにあげて水を切り、すぐにドン! ジャポネの本体に入れる。

    昆布だしに調味料を加え、よく混ぜる。

  2. 2

    栗をのせ、調味料を加えた昆布だしを回しかける。蓋をして、電子レンジ600W 12分加熱する。

  3. 3

    栗を壊さないよう、大きくさっくり混ぜる。

    蓋をして、そのまま10分蒸らす。

  4. 4

    茶碗に盛り、お好みで黒ごまを振る。

コツ・ポイント

今回は炊飯に特化したシリコンスチーマーを使用しています。ドン!ジャポネの他、ジャポネライススチーマーでも調理できます。一般的な容器は吹きこぼれることがあります。

メトレ フランセHP:http://maitre-francais.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256
に公開
フランスデザインのシリコンスチーマー『メトレ フランセ』を使った簡単レシピです。冷蔵庫にある食材や旬の食材で、おいしい簡単ごはんを作りましょう!
もっと読む

似たレシピ