お揚げ1枚で4個の焼きメンチカツ風

kebeibiko @kebeibiko_cooking
油揚げを裏返しに「おつな」使いでメンチカツの衣&つなぎはマヨでしっとりジューシー♫お弁当にも便利な詰めて蒸し焼き♫
このレシピの生い立ち
母が作っていたお稲荷さんは、半分が「おつな稲荷」の「裏いなり」だったのを思いだし、その油揚げにひき肉が少々残っていたので、お弁当用に詰めやすさと手早く仕上がる蒸し焼きにしてみました。
お揚げ1枚で4個の焼きメンチカツ風
油揚げを裏返しに「おつな」使いでメンチカツの衣&つなぎはマヨでしっとりジューシー♫お弁当にも便利な詰めて蒸し焼き♫
このレシピの生い立ち
母が作っていたお稲荷さんは、半分が「おつな稲荷」の「裏いなり」だったのを思いだし、その油揚げにひき肉が少々残っていたので、お弁当用に詰めやすさと手早く仕上がる蒸し焼きにしてみました。
作り方
- 1
油揚げは、半分に切り分け袋状にし熱湯をかけ油抜きし、粗熱が取れたら掌に挟み水切りして、裏返す。
- 2
ひき肉と*印をボウルに入れて、
- 3
スプーン等でしっかり粘りが出るまで混ぜ合わす。
- 4
1の油揚げに3を2等分して詰め入れ、
- 5
油揚げの口を合わせる。
- 6
小さめのフライパンを中火にかけサラダ油を加え、5の合わせた口を下にし
- 7
最初に焼き付け、反対側に返し油揚げに焼き色を付け、
- 8
側面に倒し、火加減を弱火にし水を大1加え、蓋をし3分程蒸し焼きにする。
- 9
更に反対側の側面に裏返し、3分程蓋をし蒸し焼きして、
- 10
蓋を取り、油揚げの表面を返しながら水分を飛ばし、カリッと仕上げ出来上がり。半分に切り分け、お好みのソース等で召し上がれ♫
コツ・ポイント
ひき肉とキャベツが同量です。つなぎの卵の代わりにマヨネーズを使うことで、種もしっとりジューシーです。ソースがなくても美味しく召し上がれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19544507