お醤油と黒糖で和風パウンドケーキ✿

narimimama
narimimama @narimimama

風味付けにお醤油が入ってます♪意外な組み合わせですが美味しい!(≧∀≦*フィリングにはくるみと甘納豆を☆

このレシピの生い立ち
キッコーマンさんとヤマサさんのケーキレシピを試して良いとこ取り♪

黒糖は個人的に好きなので使いました。お醤油と黒糖が合う!!

お醤油と黒糖で和風パウンドケーキ✿

風味付けにお醤油が入ってます♪意外な組み合わせですが美味しい!(≧∀≦*フィリングにはくるみと甘納豆を☆

このレシピの生い立ち
キッコーマンさんとヤマサさんのケーキレシピを試して良いとこ取り♪

黒糖は個人的に好きなので使いました。お醤油と黒糖が合う!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型
  1. 薄力粉 110g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 無塩バター 90g
  4. 黒糖(粉末) 60g
  5. 砂糖 40g
  6. 2コ
  7. 醤油 大さじ1
  8. くるみ 30g
  9. 納豆or茹で小豆 50g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておく。

    バターと卵は常温に。

  2. 2

    くるみは100℃で10分ローストし、荒く刻んでおく。

    甘納豆は熱湯にくぐらせ、水気を拭いておく。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせておく。

    余熱スタート♪160℃50分です。

  4. 4

    ハンドミキサーで混ぜていくとラクです^^

    バターを練ってから黒糖と砂糖を入れてふんわりするまで混ぜる。

  5. 5

    卵を少しづつ入れてそのつど混ぜる。

    醤油を入れて混ぜる。

  6. 6

    粉類を振るい入れてゴムべらでさっくり混ぜる。

    混ぜ切らない内にくるみと甘納豆を入れて混ぜる。

  7. 7

    型に生地を入れて、型をトントンと落として大きな空気を抜く。

    この時甘納豆が下に沈みます^^

  8. 8

    ※親指で側面を一周し、生地切りをすると仕上がりが綺麗です。

  9. 9

    160℃50分で焼く。
    焼けたら型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます。

    完成♪

コツ・ポイント

バターケーキなので翌日の方が味が馴染んで美味しいです♪

低温で焼いてしっとりさせます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
narimimama
narimimama @narimimama
に公開
三姉妹のママをやっています☆私は料理が大の苦手(>_<)ですが、子供達が美味しい!と言ったものをレシピとして残せるようにみなさんの力をお借りして、クック活動に励んでおります(`・ω・´)気まぐれに縫い物もやってます♪ゆっくりですが児童書の書評ブログ始めました http://narimimama.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ