作り方
- 1
レンコンを乱切りにして、水にさらしておく。
- 2
鍋に、ごま油を入れ肉をいため、1のレンコン(水を切って)唐辛子、しょうが汁を入れて炒める。
- 3
全体に火が通ったら、すき焼のタレをひたひたくらいに入れて、押し蓋をして煮る。*味の濃さは調節してください。
- 4
たまに混ぜて、汁がなくなるまで煮て、ゴマを振って出来上がり。
コツ・ポイント
もちろん味付けは、すき焼のタレでなくても、醤油、酒、みりん、砂糖で作ってもOK!
プラスする具として~白滝、長ネギ、にんじん
白滝や、にんじんは、炒めるときから。
長ネギは、最後の方で入れるのが、いいと思います。
似たレシピ
-
-
-
シャキッ!レンコンのきんぴら風甘辛煮☆ シャキッ!レンコンのきんぴら風甘辛煮☆
冷めても美味しさ変わらず、シャキッ!レンコンを厚めにすることで素材が活きた、きんぴら風甘辛煮です。おつまみや副菜に☆ Naragon -
ほくほく♪レンコンのきんぴら煮 ほくほく♪レンコンのきんぴら煮
焼き醤油してから汁気がなくなるまで煮ます。こっくり甘辛、れんこん独特のシャキッ・モチッ・ホクッとした食感が楽しめます♪ xxxtakezoxxx -
-
-
-
-
キンピラレンコン♪れんこんの簡単煮物 キンピラレンコン♪れんこんの簡単煮物
みるく茶さん、つくれぽありがとう!太めに切ったレンコンの歯ごたえ!しょうゆの量をおさえて、彩をきれいに! 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118303