目からうろこの簡単時短な筍の若竹煮!

なすびおやじ @cook_40100797
調味料は、めんつゆとみりんだけで簡単で時短な筍の若竹煮を作りました。筍は水煮を使うので手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
春なので筍料理の定番「若竹煮」を作りました。
めんつゆを使いますが、みりんを足すことで味にコクがでます。
動画もアップしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=rZJhh-q9Cgk
目からうろこの簡単時短な筍の若竹煮!
調味料は、めんつゆとみりんだけで簡単で時短な筍の若竹煮を作りました。筍は水煮を使うので手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
春なので筍料理の定番「若竹煮」を作りました。
めんつゆを使いますが、みりんを足すことで味にコクがでます。
動画もアップしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=rZJhh-q9Cgk
作り方
- 1
筍は食べやすい大きさに切る。(32等分位)
- 2
乾燥わかめは水で戻し、ザルなどにあけて水気を切り、熱湯で5秒くらい温める。
- 3
鍋にめんつゆを50cc、水を200cc入れ、強いで沸騰させてから筍をを入れて煮る。
- 4
煮汁の量が1/3位になったら取り出し、器に盛る。残りの煮汁でわかめを軽くからめる。
- 5
筍を器に盛り、煮汁でからめたわかめを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
筍水煮を小さく切ったり、薄く切ると火の通りが良くなり時間短縮になります。
筍の中にある白い部分は、出来るだけ水で洗い流してください。出来上がりが綺麗になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118311