ラタトゥイユ簡単

チーコ♡
チーコ♡ @cook_40125958

ラタトゥイユ大好き〜!
日本の筑前煮?的なイタリアの煮物です。
冷めても美味しいのでサイドメニューに作っておくと便利

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った野菜なら何でもいけるので手軽だし、朝食のパンのおかずに使えるので朝から野菜がたくさん摂れていいんです。
グラタン皿に入れてチーズ乗せてチンすればグラタンにもなるよ♡

ラタトゥイユ簡単

ラタトゥイユ大好き〜!
日本の筑前煮?的なイタリアの煮物です。
冷めても美味しいのでサイドメニューに作っておくと便利

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残った野菜なら何でもいけるので手軽だし、朝食のパンのおかずに使えるので朝から野菜がたくさん摂れていいんです。
グラタン皿に入れてチーズ乗せてチンすればグラタンにもなるよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ベーコン 150g
  2. ナス 3本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 2本
  5. エリンギ 2本
  6. パプリカ 1個
  7. ズッキーニ 1本
  8. セロリ粗みじん切り 1/2本
  9. トマト(ホールトマト) 中1個(1缶)
  10. オリーブ 大さじ2
  11. ⚫ニンニクみじん切り 1カケ分
  12. ⚫鷹の爪 1本
  13. 〇ローリエ 2枚
  14. 〇コンソメ 小さじ2
  15. 〇白ワイン 大さじ2
  16. ★オイスターソース 小さじ1
  17. ★塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ニンニク、セロリをみじん切り、
    人参 ナス エリンギ パプリカ 他、入れる野菜を乱切りにする
    鷹の爪は種を取っておく

  2. 2

    鍋を熱しオリーブ油、ニンニク、鷹の爪、ベーコン、せロリを入れ、香が出たら、硬い野菜から炒めていく。

  3. 3

    ベーコンはお好みの大きさに切る

  4. 4

    油が回ったら、〇の調味料を入れて、15分ほど煮る

  5. 5

    ⚫を入れて、2.3分煮たら一度火を止める。
    冷めて、味をみて塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

フレッシュトマトの方が良いですが、ホールトマトを使ったら水っぽくなるので水分を飛ばし方が長持ちします。
オリーブ油とニンニク・ベーコンかソーセージは外せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チーコ♡
チーコ♡ @cook_40125958
に公開
自分のレシピを見ていただけるのは嬉しいですね。でも、人にご紹介というより、また自分で作りたいものを記録として載せてます。最近は腸活とかグルテンフリーに興味があり塩麹や醤油麹を作って料理に使ったり、グルテンフリーのパン屋やお菓子作りも楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ