作り方
- 1
かぼちゃはやや大きめに切り、皮を所々剥き面取りします
皮目を下にしてお鍋に入れます
なるべく大きなお鍋で重ならないように - 2
水、砂糖、醤油を加え火にかけます。
落としぶたをして弱めの中火で煮ていきます。 - 3
崩れてしまうので、なるべくかぼちゃをいじらないようにします。
たまにお鍋を揺する程度でOK - 4
かぼちゃに竹串を刺してみて柔らかく煮えていたら一旦火を止め冷まします。
煮える前に水分が減りすぎたら水を少しずつ足します - 5
一旦冷ますことで味がよく染み込みます(^-^)
再度火にかけ、お好みの水分の飛び具合まで煮詰めたら完成!
- 6
私は水分が少なめが好きなので多すぎる煮汁は捨てて、焦げ付きに注意をしながら粉ふき芋の要領で水分を飛ばします。
コツ・ポイント
煮ている時、極力かぼちゃを触らないようにします。
一度崩れるとどんどん崩れます(笑)
今回お砂糖はざらめ糖を使用しました。
オススメです(^-^)
もちろんどんなお砂糖でもOKです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18120277