檸檬のパウンドケーキ

ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906

今年お世話になった方へのプチ・ギフト
丸ごと1本贈っちゃおう♪
レモンのケーキにレモンアイシングをたっぷりかけました♪
このレシピの生い立ち
ポビーシード入りのレモンケーキを一度食べて、その食感が好きでした。

作ってみたいなぁ~と思ってから1年以上も経ってしまったけれど、いつもの私のパウンドケーキの配合

でやっと作ることができました♪

檸檬のパウンドケーキ

今年お世話になった方へのプチ・ギフト
丸ごと1本贈っちゃおう♪
レモンのケーキにレモンアイシングをたっぷりかけました♪
このレシピの生い立ち
ポビーシード入りのレモンケーキを一度食べて、その食感が好きでした。

作ってみたいなぁ~と思ってから1年以上も経ってしまったけれど、いつもの私のパウンドケーキの配合

でやっと作ることができました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8.5cm×17.5cm×5.5cmのパウンド型1台分
  1. バター(無塩) 90g
  2. 上白糖 70g
  3. ハチミツ 15g(大さじ1と1/2)
  4. 全卵 50g
  5. 卵黄 20g
  6. 薄力粉 75g
  7. 強力粉 35g
  8. ベーキングパウダー 1g(小さじ1弱)
  9. ブルーポピーシード(青けしの実) 大さじ1
  10. レモンの表皮 レモン1個分
  11. レモン 大さじ1
  12. ~・~ メレンゲ ~・~
  13. 卵白 35g
  14. グラニュー糖 25g
  15. ~・~ レモンアイシング ~・~
  16. レモン 小さじ1
  17. 粉糖 25g

作り方

  1. 1

    (下準備・1)
    強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーは合わせて振るっておきます。
    バターと卵は室温に出しておきます。

  2. 2

    (下準備・2)
    型に敷紙を敷いておきます。型専用の敷紙が市販されているのであると便利です。

  3. 3

    (下準備・3)
    レモンは皮をすりおろしておきます。
    レモン汁を絞っておきます。

  4. 4

    粉類とアイシングを除く材料です。

  5. 5

    全卵と卵黄は合わせて溶きほぐし湯煎にかけます。卵液が少し温かさを感じる50℃位。
    冷たさを感じなくなったら取り出します

  6. 6

    バターは指の後が残るくらいにしておきます。

  7. 7

    上白糖を3~4回くらいに分けてすり合わせます。
    ハチミツも加えよく混ぜます。

  8. 8

    ホイッパーまたはハンドミキサーで空気を含ませながら混ぜ合わせます。

  9. 9

    空気を含みバターは白っぽくなります。

  10. 10

    レモン汁とレモンの皮を入れて、さらに混ぜます。

  11. 11

    卵液を3~4回に分けてよく混ぜます。
    卵液が完全に混ざってから次を入れます。
    (分離するのを防ぎます。)

  12. 12

    メレンゲを作ります。卵白を泡立て、グラニュー糖を4~5回に分けて泡立てます。

  13. 13

    艶のある軟らかめのメレンゲが理想です。

  14. 14

    振るっておいた粉にポピーシードを混ぜ合わせます。

  15. 15

    11に粉を一度に入れ粉っぽさがなくなる程度に混ぜ合わせます。

  16. 16

    メレンゲを加え泡をつぶさないようにサックリと混ぜます。

    オーブンを180℃で温め始めます。

  17. 17

    生地を糊にして型と敷紙を固定しておくと、生地が入れやすくなります。

  18. 18

    生地を入れます。

  19. 19

    膨らんでくるので中央を窪ませます。

  20. 20

    オーブンを170℃に下げ焼き始めます。
    45分を目安とします。
    クッキングシートをフワッと掛けて焼きます。

  21. 21

    20分経過した生地の状態です。窪ませておいた生地が水平になっていれば良い状態です。
    シートを掛けて後25分焼きます。

  22. 22

    焼き上がりです♪
    熱いうちに型から出し、網の上で冷まします。
    アイシングは完全に冷めてからかけます。

  23. 23

    アイシングの絞り出し袋を作ります。
    クッキングシートを15
    cm×20cm程度に切り斜めに切ります。

  24. 24

    直角の方を上にして内側に巻いていきます。

  25. 25

    先の方はできるだけ細くします。
    ホッチキスで留めます。

  26. 26

    レモンアイシングを作ります。レモン汁に紛糖を少しづつ加えながら混ぜます。スーッと流れるくらいが目安です。

  27. 27

    絞り出し袋に入れ線を描くようにかけます。 
    完全に乾いてからカットやラッピングをします。

  28. 28

    まるごと1本を木枠の箱に入れてラッピング♪

  29. 29

    カットして1枚づつラッピング。みんなに食べてもらいたいときに。

コツ・ポイント

生地には上白糖を使っています。グラニュー糖より、生地がしっとりと仕上がります。ハチミツもしっ

とり感が増しますよ!グラニュー糖より焦げめが付きやすいので、上火が近いオーブンの場合はオ 

ーブンシートをフワッとかけて焼いて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともこ姉さん
ともこ姉さん @cook_40042906
に公開
 料理やお菓子作りをきちんと伝えられるようになりたくて、食関係の国家資格を取りました。理論と実技で充実した一年でした。         「頑張って!」「お疲れ様。」「元気出して!」どんな言葉より、美味しい料理は言葉以上のメッセージを伝えてくれる。一番のスパイスは愛情。。「おいしくなぁれ。おいしくなぁれ。」笑顔がいっぱい増えますように。。
もっと読む

似たレシピ