ハンドミキサーでクリームチーズパウンド♪

チーズ味のパウンドケーキです。ドライブルーベリー入りなのと、表面にレモンアイシングをしているのでチーズケーキのようです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキの感じとチーズケーキが組み合わさったようなものが食べたくて考えました♪ハンドミキサーを使えば、バターやチーズが常温に戻りきってなくても綺麗に混ざります!レモンアイシングがかなり良い仕事するので是非表面にかけてみてくださいね。
ハンドミキサーでクリームチーズパウンド♪
チーズ味のパウンドケーキです。ドライブルーベリー入りなのと、表面にレモンアイシングをしているのでチーズケーキのようです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキの感じとチーズケーキが組み合わさったようなものが食べたくて考えました♪ハンドミキサーを使えば、バターやチーズが常温に戻りきってなくても綺麗に混ざります!レモンアイシングがかなり良い仕事するので是非表面にかけてみてくださいね。
作り方
- 1
バターとクリームチーズ、卵は常温に戻しておく。●の粉類はあわせてふるっておく。バターとクリームチーズをボウルに入れる。
- 2
ハンドミキサーの低速で混ぜる。白っぽいクリーム状になればOK。
- 3
砂糖を3回に分けて加えながら更にハンドミキサーで混ぜ続ける。キレイに混ぜ合わせたいだけなので低速ぐらいでいいですよ。
- 4
常温に戻しておいた卵を溶いて、3回に分けて加えながら混ぜる。分離しないようにしたいので中速で。
- 5
ゴムベラに持ち替えてふるっておいた●を加えてさっくり切るように混ぜ合わせる。
- 6
だいたい混ぜ合わさったくらいでドライブルーベリーとレモンオイルを加えてさらにさっくり混ぜ合わせる。(※練らないように)
- 7
ミニパウンド型に流し入れ180度で20分焼成。大きなパウンド型でもOK、焼き時間は180度で35〜40分。様子を見てね。
- 8
焼いている間にレモンアイシングを作る。粉糖の中に混ぜながら少しずつレモン汁を入れ、トロリとした状態を作っておく。
- 9
焼き上がったら熱いうちにレモンアイシングを表面に刷毛で薄く塗って乾かせば完成!
コツ・ポイント
ハンドミキサーのパワーでバターや卵がしっかり混ざりケーキがふんわり仕上がります。手作業でもいいですが、卵を加えたら分離しないように一気に混ぜ合わせてください。ドライブルーベリーが手に入らなければブルーベリージャムを生地でサンドしてもOK!
似たレシピ
-
簡単☆クリームチーズのパウンドケーキ 簡単☆クリームチーズのパウンドケーキ
レモンの香りがひろがる甘すぎずあっさりコクのあるチーズケーキ風のパウンドケーキ♪混ぜるだけでできてしまうのでお手軽です! キイロイぴよぴよ -
-
-
-
#パウンドケーキ #レモンアイシング #パウンドケーキ #レモンアイシング
バターを使い生地をしっとり贅沢に焼き上げましたレモンアイシングでさっぱりと♪ティータイムにいかがでshowか? ハミング✩バード♪ -
-
レモン&ブルーベリーのクリチパウンド レモン&ブルーベリーのクリチパウンド
写真では分かりにくいですが、レモン生地とブルーベリー生地がマーブルになっています。レモンとブルーベリーの風味が爽やか♪ こうとけいの母 -
-
-
-
-
その他のレシピ