ハンドミキサーでクリームチーズパウンド♪

トイロ*
トイロ* @toiro

チーズ味のパウンドケーキです。ドライブルーベリー入りなのと、表面にレモンアイシングをしているのでチーズケーキのようです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキの感じとチーズケーキが組み合わさったようなものが食べたくて考えました♪ハンドミキサーを使えば、バターやチーズが常温に戻りきってなくても綺麗に混ざります!レモンアイシングがかなり良い仕事するので是非表面にかけてみてくださいね。

ハンドミキサーでクリームチーズパウンド♪

チーズ味のパウンドケーキです。ドライブルーベリー入りなのと、表面にレモンアイシングをしているのでチーズケーキのようです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキの感じとチーズケーキが組み合わさったようなものが食べたくて考えました♪ハンドミキサーを使えば、バターやチーズが常温に戻りきってなくても綺麗に混ざります!レモンアイシングがかなり良い仕事するので是非表面にかけてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパウンド型 8〜9個分
  1. 食塩不使用バター 90g
  2. クリームチーズ 100g
  3. (Lサイズ) 2個
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. グラニュー糖 100g
  7. ドライブルーベリー 30g
  8. レモンオイル(またはレモン汁) 少々(果汁なら大さじ1)
  9. レモンアイシング
  10. 粉糖 50g
  11. レモン果汁 少しずつ粉糖に混ぜながら加える

作り方

  1. 1

    バターとクリームチーズ、卵は常温に戻しておく。●の粉類はあわせてふるっておく。バターとクリームチーズをボウルに入れる。

  2. 2

    ハンドミキサーの低速で混ぜる。白っぽいクリーム状になればOK。

  3. 3

    砂糖を3回に分けて加えながら更にハンドミキサーで混ぜ続ける。キレイに混ぜ合わせたいだけなので低速ぐらいでいいですよ。

  4. 4

    常温に戻しておいた卵を溶いて、3回に分けて加えながら混ぜる。分離しないようにしたいので中速で。

  5. 5

    ゴムベラに持ち替えてふるっておいた●を加えてさっくり切るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    だいたい混ぜ合わさったくらいでドライブルーベリーとレモンオイルを加えてさらにさっくり混ぜ合わせる。(※練らないように)

  7. 7

    ミニパウンド型に流し入れ180度で20分焼成。大きなパウンド型でもOK、焼き時間は180度で35〜40分。様子を見てね。

  8. 8

    焼いている間にレモンアイシングを作る。粉糖の中に混ぜながら少しずつレモン汁を入れ、トロリとした状態を作っておく。

  9. 9

    焼き上がったら熱いうちにレモンアイシングを表面に刷毛で薄く塗って乾かせば完成!

コツ・ポイント

ハンドミキサーのパワーでバターや卵がしっかり混ざりケーキがふんわり仕上がります。手作業でもいいですが、卵を加えたら分離しないように一気に混ぜ合わせてください。ドライブルーベリーが手に入らなければブルーベリージャムを生地でサンドしてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ