餃子の余り具で♩蓮根はさみ焼き

hosshy⁂ @cook_40094237
しいたけの肉詰めでも良さそうなので次回しいたけで作りたいと思います♩
このレシピの生い立ち
餃子の具が余ってしまい、ちょうど蓮根があったので^ ^
作り方
- 1
蓮根の皮を剥き、を細く切り酢水に10分ほどつけます。つけたら水気をとり、餃子の具を挟み片栗粉をまぶします。
- 2
ごま油をフライパンにひき、両面焼きます。
焼き目がついたら酒と醤油を回しいれます。 - 3
醤油でなくシンプルに海塩でもいいかもしれません^ ^
コツ・ポイント
水分をちゃんと抜くことかな?
味付けは餃子の具でにんにくやニラをつかっているので甘い味付けより塩っ気ある味付けのほうが良さそうです>_<
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子のタネ!リメイク!れんこん挟み焼き 餃子のタネ!リメイク!れんこん挟み焼き
余った餃子のタネ、多く作りすぎてしまった具をリメイクして作ってみました!れんこんの歯応えがとっても美味しいです♪ es⭐i -
余った餃子の具で*ズッキーニの挟み焼き* 余った餃子の具で*ズッキーニの挟み焼き*
あまりがちな餃子の具をお弁当にもおかずにも使える挟み焼きにしました!ハニーマスタードソースが意外と合います! ごはんの波 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121335