餃子の余り具で♩蓮根はさみ焼き

hosshy⁂
hosshy⁂ @cook_40094237

しいたけの肉詰めでも良さそうなので次回しいたけで作りたいと思います♩
このレシピの生い立ち
餃子の具が余ってしまい、ちょうど蓮根があったので^ ^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 餃子の余り具
  2. 蓮根 1/2
  3. 片栗粉 適量
  4. 酒、醤油 大1ずつ
  5. 酢水の酢 小1

作り方

  1. 1

    蓮根の皮を剥き、を細く切り酢水に10分ほどつけます。つけたら水気をとり、餃子の具を挟み片栗粉をまぶします。

  2. 2

    ごま油をフライパンにひき、両面焼きます。
    焼き目がついたら酒と醤油を回しいれます。

  3. 3

    醤油でなくシンプルに海塩でもいいかもしれません^ ^

コツ・ポイント

水分をちゃんと抜くことかな?
味付けは餃子の具でにんにくやニラをつかっているので甘い味付けより塩っ気ある味付けのほうが良さそうです>_<

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

hosshy⁂
hosshy⁂ @cook_40094237
に公開
食がヨガにも繋がっているため身体の中を綺麗にしようと雑食で勉強し始めました♩調味料、素材にこだわります^ ^より自然なものを〜♩ゆるーく、楽しんで、レシピ載せていきたいと思います♩
もっと読む

似たレシピ