栗とナッツのアーモンドケーキ
アーモンドプードルを贅沢に使って焼き上げました。
このレシピの生い立ち
先日、初めて作った渋皮煮を使った
お菓子を作りたくて!
作り方
- 1
型にバターを塗り粉を降り余分な粉ははたいておき冷蔵庫で待機!オーブン170°余熱開始❕
- 2
ボウルにバターと砂糖を入れクリーム状になるようスリ混ぜます。
- 3
溶いた卵を数回に分けて入れ都度良く混ぜます。
- 4
アーモンド粉(振るわなくてok!)を入れ混ぜます。
- 5
次にコーンスターチを入れ混ぜます。
- 6
ラム酒大匙1を入れ混ぜます。
- 7
刻んだナッツ類や栗をいれサックリ混ぜたら型イッパイに入れ表面を平らになるようならします。
- 8
ナッツ類などで飾りをおき
余熱してあったオーブンで
30~40分(焼き色を見ながら)焼きます。 - 9
お酒が大丈夫な方は、焼き上り後直ぐにラム酒やブランデーを刷毛で塗っても良いと思います。
- 10
1日置いて切り分けました。とてもシットリしています(ღ˘ㅂ˘ღ)
コツ・ポイント
oneボウルで、計りながら上から順に入れて
混ぜて行くだけです。
似たレシピ
-
-
-
りんごのプチアーモンドケーキ りんごのプチアーモンドケーキ
アーモンドパウダーたっぷりのコクのあるケーキにスライスしたりんごを乗せ、さっくり焼きました。ほんのりラム酒もきかせて。 sachi_fu_fu -
-
タルタデサンティアゴ*アーモンドケーキ タルタデサンティアゴ*アーモンドケーキ
小麦粉を使わずアーモンドパウダーのみ、しっとりさっくりのスペインのお菓子。 よく混ぜていくだけなので、1時間で完成yui✴︎yui
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18122042