はぐわうりの浅漬け、ワサビ風味
鰹だしとわざび風味が生きてる
このレシピの生い立ち
ワサビ菜の風味が美味しいので、浅漬けにワサビを入れてみた
作り方
- 1
ウリを縦に切って中の種の部分を取り除き、1cm幅の半月形に切って 少し塩をかけてもみ水で洗い流す
- 2
洗ったウリ、ワサビ、朝漬けの素をビニールに入れる
- 3
1時間毎に全体に味がなじむようにビニールごと上下向きを変える
(中身がこぼれないようビニールを二重にすると良い)
コツ・ポイント
塩気が薄い方がいい人は、汁気を搾って全部お皿に盛り付けると良い
似たレシピ
-
-
30分で簡単☆なすの浅漬けわさび風味♪ 30分で簡単☆なすの浅漬けわさび風味♪
なすの浅漬けわさび風味は、まさに夏の味♪ピリッと癖になる美味しさです♪R6.2/1 たくさんのつくれぽありがとう♡ YORITTA -
-
全てレンジわさび風味じゃがいもの浅漬け 全てレンジわさび風味じゃがいもの浅漬け
漬けだれもじゃがいも加熱もレンジで簡単!漬け時間5分で充分なわさび風味がアクセントの副菜やおつまみにぴったりの浅漬け!beroneete
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123314