はぐわうりの浅漬け、ワサビ風味

URymbow
URymbow @cook_40099709

鰹だしとわざび風味が生きてる
このレシピの生い立ち
ワサビ菜の風味が美味しいので、浅漬けにワサビを入れてみた

はぐわうりの浅漬け、ワサビ風味

鰹だしとわざび風味が生きてる
このレシピの生い立ち
ワサビ菜の風味が美味しいので、浅漬けにワサビを入れてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (はぐわ)うり 2本
  2. 練りワサビ 約7㎝
  3. (ヤマキ)鰹が香る浅漬けの素 50cc~
  4. 少々

作り方

  1. 1

    ウリを縦に切って中の種の部分を取り除き、1cm幅の半月形に切って 少し塩をかけてもみ水で洗い流す

  2. 2

    洗ったウリ、ワサビ、朝漬けの素をビニールに入れる

  3. 3

    1時間毎に全体に味がなじむようにビニールごと上下向きを変える
    (中身がこぼれないようビニールを二重にすると良い)

コツ・ポイント

塩気が薄い方がいい人は、汁気を搾って全部お皿に盛り付けると良い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
URymbow
URymbow @cook_40099709
に公開
うりんぼうレシピの続きです
もっと読む

似たレシピ