ポテサラお焼き風

donnkii
donnkii @cook_40126212

簡単。安上がり。冷えてもうまい。
このレシピの生い立ち
熊本名物に、ちくわにポテサラ入れたてんぷらがあるのをヒントに

ポテサラお焼き風

簡単。安上がり。冷えてもうまい。
このレシピの生い立ち
熊本名物に、ちくわにポテサラ入れたてんぷらがあるのをヒントに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 小3個
  2. ハムソーセージでも可) 3枚
  3. とろけるチーズ 1枚
  4. ブロッコリー蕾、(付け合わせ) 2~3個
  5. ミニトマト(付け合わせ) 2~3個
  6. マヨネーズ 大さじ2杯
  7. 塩、コショウ 少量
  8. バター 大さじ2杯
  9. 《ソース》
  10. トマトペースト 小袋1(約20g)
  11. ウスターソース 大さじ1
  12. 赤みそ 小さじ1強
  13. 80CC  

作り方

  1. 1

    じゃがいもを茹で、茹であがったら熱いうちに潰す。粒がなくなるまで。

  2. 2

    1にとろけるチーズを千切って入れ、混ぜ溶かす。切ったハムも入れ、マヨネーズ、塩、コショウを加え、やや薄味にする。

  3. 3

    フライパンにバターを引き、2を入れて中弱火で片面3分ずつ焼く。
    皿にフライ返しできれいに盛り付ける。

  4. 4

    ソースはすべての材料を入れて火にかけ若干水分が飛んでとろみがついたら、かけて、付け合わせを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

最初はバラして焼いて、全体に熱が行き渡ったら、整形した方がいい。
チーズがつなぎになり、形は作りやすいし、チーズも少し焦げたくらいがおいしい。
好みで、トマトや、アサリ(水煮)などを加えても。
ソースはラー油などの辛みを加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
donnkii
donnkii @cook_40126212
に公開
イタリアンレストランや日本料理店で多少の調理経験ありますが、殆んど素人です。創作料理が好きで、コンテストなんかにも何度か出場経験あります。得意分野は、保存食・漬物・創作料理。下手ですが、パンや豚まんなんかもよく作ります。
もっと読む

似たレシピ