塩麹焼豚の煮汁で簡単もう1品☆青梗菜煮

kouayaa @Kouaya
塩麹で作った塩焼豚の旨みタップリ煮汁で、手軽に簡単1品が出来ちゃいます!塩焼豚を作る機会がありましたら是非試してみてね♪
このレシピの生い立ち
塩麹で味付けした塩焼豚は、煮汁も美味しい!捨ててしまうのは惜しいので青梗菜を煮てみました♪
塩麹焼豚の煮汁で簡単もう1品☆青梗菜煮
塩麹で作った塩焼豚の旨みタップリ煮汁で、手軽に簡単1品が出来ちゃいます!塩焼豚を作る機会がありましたら是非試してみてね♪
このレシピの生い立ち
塩麹で味付けした塩焼豚は、煮汁も美味しい!捨ててしまうのは惜しいので青梗菜を煮てみました♪
作り方
- 1
塩焼豚
レシピID :18164232
残った煮汁は時間を置くと脂が表面に固まるので香味野菜と共に取り除く - 2
青梗菜(小松菜)は、4、5cm長さに、厚揚げも食べやすい大きさに切る
- 3
鍋を火にかけ、厚揚げを一煮立ちさせる。味をみて甘味が欲しければ砂糖を加える(煮汁の味が濃ければ水で調整)
- 4
青梗菜の根元の部分を先に入れ30秒後位に葉の部分も入れ、しんなりしたら出来上がり!仕上げに香りづけ程度の醤油を加えても!
コツ・ポイント
★手順1で時間がない時は、冷蔵庫で冷やせばすぐに脂が固まります
★お好みで一味唐辛子をかけて♪
★今回は、たまたま冷蔵庫に厚揚げがあったので入れてみましたが、野菜だけでも美味しいです。油揚げやシメジも合うかも?
似たレシピ
-
-
-
チャーシュー煮汁とカキ油でシイタケ煮 チャーシュー煮汁とカキ油でシイタケ煮
干しシイタケは冷蔵庫で丸1日かけて戻すと風味が強くなっておいしいです。チャーシューの煮汁とオイスターソースで煮含めてみました。 きんぎょの晩ごはん -
-
焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分 焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分
煮豚を作って、チャーシュー風に味付け煮汁は美味しいスープに。■豚肉の栄養ビタミンB1や必須アミノ酸が豊富 nin_nin63 -
-
半熟煮卵 煮豚《チャーシュー》と 半熟煮卵 煮豚《チャーシュー》と
ラーメンやお酒のおつまみに茹で卵の殻が便利グッズを使うと簡単に剥けました煮豚チャーシューID21229239と一緒に はやくもひろこ -
チャーシューの煮汁活用!豚バラほうじ茶煮 チャーシューの煮汁活用!豚バラほうじ茶煮
チャーシューを作ったら残った煮汁でほうじ茶煮!煮汁がなければお酒とお醤油を混ぜて使ってください。糖質制限さんにも。 misumisu07 -
-
簡単とろとろジューシー焼豚 煮豚 簡単とろとろジューシー焼豚 煮豚
煮込む前に焼かないほうが雑味も肉の臭みもなく、ジューシーに仕上がります。煮込むと煮汁は煮詰まるので気持ち薄めからどうぞ。 manoheso -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123746