キャベツとにらの野菜炒め~餃子風味

まるんくん
まるんくん @cook_40094144

餃子の材料を野菜炒めにしちゃいました(^^)v
餃子にはライス‼
ご飯がすすむ間違いないカップリングです♪
このレシピの生い立ち
餃子にしようと思ったら、何と‼直前に皮が5枚しかない事が発覚(;_;)!
野菜炒めに変更したものの、餃子感がどうしても欲しかった為、これにたどり着きました。

キャベツとにらの野菜炒め~餃子風味

餃子の材料を野菜炒めにしちゃいました(^^)v
餃子にはライス‼
ご飯がすすむ間違いないカップリングです♪
このレシピの生い立ち
餃子にしようと思ったら、何と‼直前に皮が5枚しかない事が発覚(;_;)!
野菜炒めに変更したものの、餃子感がどうしても欲しかった為、これにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 130g
  2. にら 30g
  3. 豚ひき肉 100g
  4. ◎酒 小さじ1
  5. ◎しょうゆ 小さじ1
  6. おろし生姜 小さじ1/2
  7. 長ネギみじん切り 10cm
  8. 生姜みじん切り 1かけ
  9. 餃子の皮 5枚
  10. A
  11. 大さじ1
  12. しょうゆ 大さじ1.1/3
  13. 片栗粉 小さじ1/2
  14. B
  15. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚ひき肉は◎の調味料で下味をしておく。

  2. 2

    キャベツはざく切り、にらは4cm位の長さに切る。長ネギ、生姜をみじん切りにしておく。

  3. 3

    餃子の皮は適当に切っておく。

  4. 4

    Aを合わせておく。片栗粉もしっかり混ぜ合わせておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、餃子の皮を1枚ずつ入れて、パリっと焼いて取り出しておく。

  6. 6

    同じフライパンに長ネギ、生姜を加え炒めたら、豚ひき肉を入れて炒める。

  7. 7

    豚ひき肉がパラパラになってきたら、キャベツも加え炒める。全体に油が回ったらにらも加え炒める。

  8. 8

    そこにAを加えて炒め合わせたら、餃子の皮も加え炒める。仕上げにBのごま油を回しかけ出来上がりです。

コツ・ポイント

餃子の皮も焼く時は中火で。フライパンがモクモクしてきたら、火を止めて余熱で焼いても大丈夫です。
合わせ調味料を加える時、片栗粉が下に沈殿しやすいので、必ず再度混ぜてから加えてくださいね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるんくん
まるんくん @cook_40094144
に公開
キッチンにご訪問、ありがとうございます。 毎日の献立に悩むながら、思いついた物をアップしています。マイペースに楽しみながらやっていきます。
もっと読む

似たレシピ