ⅲ重ね煮で鶏肉と冬野菜の汁物

チャマリリン @cook_40095677
我が家ではこれを「けんちん汁」と呼んでいます。多めに作って、翌日そばを入れて食べることも多いです。
このレシピの生い立ち
重ね煮の技法を使って、いろいろな汁物を作って行くうちに、我が家の定番になりました。
作り方
- 1
①舞茸を小房に分ける。②こんにゃく、③白菜、④大根、⑤里芋、⑥人参、⑦ごぼう、⑧鶏肉を食べやすい大きさに切る。
- 2
①から順に鍋に重ねて入れる。(鶏肉が一番上)
- 3
水1カップを加え、材料に火が通るまで煮る。
- 4
水3カップを加え、塩としょうゆ(またはだしじょうゆ)で調味する。
- 5
翌日は、けんちんそばになりました。
コツ・ポイント
これは重ね煮のレシピです。きっちりフタの閉まる鍋で順番通りに材料を重ねて作ってください。圧力鍋を使うと時短になりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18125605