バナナとくるみのラムパウンド

しっと~りパウンド。焼いた翌日まではちょっと寝かせて♪
クリーム嫌いさんには クリスマスにお勧め~☆ちょっと大人味。
このレシピの生い立ち
買ったバナナがあまり甘くなかったので、熟れるのをまってカラメルと絡めて生地にいれてみました。
バナナとくるみのラムパウンド
しっと~りパウンド。焼いた翌日まではちょっと寝かせて♪
クリーム嫌いさんには クリスマスにお勧め~☆ちょっと大人味。
このレシピの生い立ち
買ったバナナがあまり甘くなかったので、熟れるのをまってカラメルと絡めて生地にいれてみました。
作り方
- 1
鍋に◆印のグラニュー糖と水を入れてカラメルを作ります。このとき鍋を揺すったり、混ぜたりしないでね~。
- 2
①をそのまま加熱したらだんだんこんな感じでカラメルになります!少し煙が出るまで我慢!
- 3
カラメル状になったらバナナAを投入し、ざっとつぶします。暑いので跳ね返りに注意!そして火を消します。くるみも投入!
- 4
火を消した後、ラム酒とバターを投入~。そのまま置いて置きます。
ここらでオーブン180度に予熱開始。 - 5
ボウルに卵と砂糖を入れます。そして泡立て開始。大体4~5分、ハンドミキサー高速で混ぜます。
- 6
ここでコンデンスミルク豆投入~ 続けて混ぜます。
- 7
1分間ほど低速にして混ぜ、キメを調えます。
- 8
粉類◎印をまとめてふるい、一気に投入。ゴムべらに持ち替えて切り混ぜます。だんだんつやが出てきます。
- 9
ここで先ほど作っておいた④を投入。
- 10
ここでよく混ぜて生地の完成です。
- 11
スリムパウンド型に生地を流した後、輪切りにした飾り用のバナナとくるみをトッピングし、180度25~30分焼成!
- 12
くるみの渋皮の処理の参考に:レシピID:19056699
コツ・ポイント
カラメル作りさえうまくいけばきっと美味し~い!
あとは待つ!ことがPOINTですね。ラム酒加減がいい感じになるのは、3日目以降かな。
似たレシピ
-
-
-
-
クルミとバナナのパウンドケーキ クルミとバナナのパウンドケーキ
簡単に美味しくできるパウンドケーキです。バターを入れたボウルに計りながら材料を入れていって混ぜていくだけです(^^)クックNL4O50☆
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ