白菜とシーチキンの中華煮込み

PONヨメ @cook_40051346
白菜が残っていたので、ささっと作ってみました!
ブロッコリー、ほうれん草など他の野菜でも美味しいと思います♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯のおかずにもう1品欲しくて作りました。
白菜とシーチキンの中華煮込み
白菜が残っていたので、ささっと作ってみました!
ブロッコリー、ほうれん草など他の野菜でも美味しいと思います♪
このレシピの生い立ち
朝ご飯のおかずにもう1品欲しくて作りました。
作り方
- 1
白菜は、2cmほどに切ります。
しいたけは、千切りにします。
生姜は、みじん切りにします。 - 2
熱した鍋にごま油を引き、みじん切りにした生姜を入れます。
香りがたってきたら、白菜を入れ、よく炒めます。 - 3
白菜がしんなりしてきたら、シーチキン・しいたけ・材料①を入れ、中火で3分ほど煮込みます。
- 4
味を見て、塩が必要であれば適宜入れ、味を調えます。
最後に溶いた卵を入れ、蓋をした後、火を止めます。
コツ・ポイント
シーチキンのオイルは、そのまま入れて作りましたが、、、
カロリーが気になる、さっぱり仕上げたい場合は、オイルなし、またはノンオイルシーチキンで。
白菜から水分が出るため、水を入れておりませんが、味が濃い場合は水を入れ調整をしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18126592