蜂蜜しょうが☆ティーゼリー

草原うさぎ @sougen_usagi
混ぜて冷やし固めるだけのふるふる紅茶ゼリー☆蜂蜜としょうがのスッキリした味わいは食後のお口直しに、風邪予防に♪
このレシピの生い立ち
★ダイエット中に食べていたおやつ。紅茶の茶葉を使い切りたかったので久しぶりに作ってみました♪
★蜂蜜としょうがの効能で風邪予防にも。
★紅茶はティーパックのものでも、おろししょうがはチューブのものでもOK〜気軽に作ってみてね^o^!
蜂蜜しょうが☆ティーゼリー
混ぜて冷やし固めるだけのふるふる紅茶ゼリー☆蜂蜜としょうがのスッキリした味わいは食後のお口直しに、風邪予防に♪
このレシピの生い立ち
★ダイエット中に食べていたおやつ。紅茶の茶葉を使い切りたかったので久しぶりに作ってみました♪
★蜂蜜としょうがの効能で風邪予防にも。
★紅茶はティーパックのものでも、おろししょうがはチューブのものでもOK〜気軽に作ってみてね^o^!
作り方
- 1
紅茶を淹れ、ゼラチンは80℃のお湯50ml(分量外)で溶かしておく。
(紅茶は多めの茶葉で濃いめに出すとおいしいです) - 2
冷やし固める容器に、分量の紅茶、ハチミツ、しょうが、ゼラチンを入れて混ぜる。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。 - 3
出来上がったゼリーに包丁で格子目を入れ、スプーンですくい器に盛り付ける。
お好みでレモンやハーブを飾ります。 - 4
2017.11.10クックパッドニュース【ピリッと大人味★】しょうが香る「ジンジャーゼリー」を作ってみない?に掲載♡
- 5
【はちみつしょうが】TOP10入り(2017.10.10)
コツ・ポイント
★ハチミツの量はお好みで。手順2で味をみて加減してください。
★しょうがが下に沈みますがカットして出すので全然OK☆気になる方は、氷水に当ててとろみが出てきたら容器に入れて冷やし固めると良いです。
似たレシピ
-
簡単☆はちみつティークラッシュゼリー 簡単☆はちみつティークラッシュゼリー
「クラッシュゼリー」の人気検索で☆トップ10☆入りしました!人気の「はちみつ紅茶」を使ったアレンジデザートメニュー♪ グランジャポン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
はちみつ生姜ミルクゼリー(ゼラチン使用) はちみつ生姜ミルクゼリー(ゼラチン使用)
生姜の絞り汁を牛乳に混ぜゼラチンで固めました。型抜きしてもしっかりめに固まっています。お好みではちみつをかけてどうぞ♡ みにまめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18127060