アスパラの肉巻き赤ワインソース

渡辺lubi
渡辺lubi @cook_40130031

付け合わせはチーズオムレツやパンが合う夕食のメイン。
このレシピの生い立ち
アスパラと肉が安かった。
飲みさしの赤ワインの処分。

アスパラの肉巻き赤ワインソース

付け合わせはチーズオムレツやパンが合う夕食のメイン。
このレシピの生い立ち
アスパラと肉が安かった。
飲みさしの赤ワインの処分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(10個くらい)
  1. アスパラ 3本
  2. 豚モモ切り落とし 200g
  3. 塩胡椒 適量
  4. ニンニク(ガーリックチップ 適量
  5. オリーブオイル 大2
  6. 酒(白ラムなど酒なら可) 回しがけ1周分
  7. 醤油 回しがけ1周分
  8. ★味の素 適量
  9. ★赤ワイン 回しがけ1周分
  10. ★醤油 回しがけ1周分
  11. ★糖分(ハチミツや砂糖) 少量
  12. ★黒胡椒 好きなだけ
  13. 水溶き片栗粉 小1・極少量の水で

作り方

  1. 1

    アスパラは半分から下の三角を包丁で削げ切る。
    大体4等分カット、根っこの方は更に縦に半分に切る。

  2. 2

    塩茹でする。
    柔らかめだと塩入りの水から入れて沸騰したら2分でざる切り。

  3. 3

    生の肉で巻く。
    厚めに巻いた方が美味しい。
    手を洗ったら上から塩胡椒で下味をつける(裏面は後で)

  4. 4

    ニンニク・オリーブオイルをひいたフライパンを香りづけできるまで熱して弱火にし、肉巻きを逆さにして乗せ焼いていく。

  5. 5

    その上から塩胡椒(これで両面味付けOK)

  6. 6

    片面が焼けてひっくり返したら、酒・醤油を回しがけ蓋して中火1〜2分。

  7. 7

    火が完全に通ったら皿に盛る。
    フライパンに残ったエキスに★を入れて少し煮詰めソース完成。

  8. 8

    食べる時はナイフとフォークで一口ずつ切るのがオススメです。
    アスパラの筋が噛み切れない事故が絶えないので。

コツ・ポイント

●ガーリックのソースが甘めなのはイヤな人はハチミツ入れないで作って下さい。
●バルサミコ酢を使うのもいいですが、もっと高い肉と野菜の時の方がいいかもです。
赤ワインと黒胡椒さえ入れれば酸味嫌いでも食べれるのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渡辺lubi
渡辺lubi @cook_40130031
に公開
一人暮らしのレシピメモ。次回からの時短と自分の好きな種類の少ない調味料で手軽に作るのが目的。
もっと読む

似たレシピ