簡単!れんこんとツナで1品

ぺい先生
ぺい先生 @cook_40133241

れんこんの甘みとツナのしょっぱさがおいしいです。
このレシピの生い立ち
母親の味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. れんこん 今回は250gでした
  2. ツナ(今回はノンオイルです) 1缶
  3. 砂糖(ウチはてんさい糖ですが何でも) お好みの量
  4. 醤油 お好みの量
  5. 白ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    れんこんを食べやすい形に切り、水にさらしてから炒めます。厚さは薄い方がおいしいような。

  2. 2

    火が通ったら、ツナ投入。ツナがしんなりするまで混ぜます。

  3. 3

    しんなりしたら、砂糖投入。私は、全体的にうっすらかかったくらいです。投入後はよく混ぜてなじませます。

  4. 4

    その後、醤油を入れます。これもお好みの量を。私は薄めに小さじ2杯くらい。最後にこれもお好みで白ゴマを混ぜて完成。

  5. 5

    砂糖・醤油・白ゴマはお好みの量でどうぞ。実際、実家のこの料理は、砂糖なしの醤油と白ゴマのみですがおいしいです。

コツ・ポイント

色が変わるのが気にならなければ、切ってそのまま炒めてしまう事もあります・笑。ツナがオイル漬の場合はその油でれんこんを炒めます。ノンオイルの場合は汁気をきっても、汁ごと投入して水分を飛ばしてしまってもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぺい先生
ぺい先生 @cook_40133241
に公開
フォルダを使うためと備忘録、メモ的に利用してます。
もっと読む

似たレシピ